1位

  • 星屑テレパス (1)

  • 大熊らすこ

内気な少女・海果の悩みは、極度のあがり症でうまく話せないこと。
彼女はいつしか友達作りを諦めてしまっていた。

そんなある日、転校生のユウが現れる。
なんとユウの正体は宇宙人で、「おでこ」同士をくっつけると、
相手の気持ちを理解できる「おでこぱしー」の能力を持っており……!?

新進気鋭の作家・大熊らすこが描く、"百合"と"宇宙"のめくるめく青春ストーリー。

quoted from Amazon

宇宙人やテレパシーが絡んだスペース・ファンタジー的な要素と本格的な小型ロケット飛行のディティールを織り交ぜながら、様々な形で「ひとりぼっち」な少女たちが互いに結ぶ絆を巧みに描いた傑作が生まれた。特に、物語にピリリとした刺激をもたらす苛烈な技術屋少女・雷門瞬のキャラ造形が白眉。令和初の『まんがタイムきらら』ゲスト作品の一つとして始まった本作は、名実ともに「令和の象徴」たるに相応しい品格を備えている。
ファンタジックなお話と、ロケットのお話が同居するとは!ユウの煽りに対して律儀に返す瞬さんなシチュエーションが好きです。
この作品についてはとにかく1巻を読んでみて下さい。まず表紙。満点の星々が散りばめられた夜空をバックに2人の女の子が身を寄せ合っている、これだけで手に取る価値があります。そして1話。引っ込み思案の女の子が正反対の性格の明るい宇宙人と出会う王道のガールミーツガール、はいもう続きを読みたくなったでしょ。そして夢を叶えるためにロケット打ち上げという目標を掲げ仲間を集める展開。途中主人公達と対立するアタリの強いキャラが出てきますが根は良い子なんです。そんな彼女が登場してから面白さがより加速します。ここまでが1巻の主だった内容となっています。登場人物を表現する圧倒的な画力と繊細な気持ちを兼ね備えた圧倒的なパワーを持った王道だけど新しいきらら作品です。
海果が出会ったのは、「おでこぱしー」の能力を持つ宇宙人・ユウ。人見知りな彼女にとってある意味都合がいい存在。けれど海果はどれだけつっかえても言葉を発し続ける。伝えることの難しさと尊さ。SNSを使わない作者のメッセージは、作品を通じて確かに読者に届いたはずだ。
主人公のキャラは共感できる部分が多くて良い。
ユウもかなりすごい性格だけど、遥乃の性格も良い感じにヤバくて良い。
何より瞬のキャラが本当にいい。かっこいい感じが、物凄く好き。
可愛い絵にまっすぐなアオハル感がグッとくる。



 可愛らしい上に、キラキラとした絵柄。内気な少女が想いを伝えられる、おでこぱしー。最高ですね。
 また、ろくすっぽ登校しなかった瞬が久々に登校した際の、先生の反応と行動がとても印象深く、優しさも散りばめられている展開だと思い返してもいます。
 一方、瞬による『電ダ(電波ダンゴ)』というセンスのある口の悪さも、楽しく読み進められる要点だとも感じています。
 加えて、本作のタイトルロゴも、とても好きなデザインです。
雷門瞬が最高に良いキャラしてる!
きらら4コマのホープ。おでこぱしー。
友達となった宇宙人を宇宙に返してあげたいという考えから始まった成長譚。
青春。
おでこをくっつけると心が通じる「おでこぱしー」。
こんなシンプルな設定なのに、ドラマチックandハートフルなSF。
人見知りでコミュニケーションが苦手な少女が宇宙人(?)の少女と出会い共に宇宙を目指す幻想的日常ファンタジー。海辺に建つ廃灯台、モデルロケットの製作というリリカルなモチーフと、透明感溢れるこのビジュアルだけで最高です。人見知りな所謂コミュ障なキャラクターは最近よく見るようになりましたが、この主人公からはネガティブな暗さや陰気さは感じられず、ただ自分の言葉が届いてほしいという純粋な想いが強く出たピュアな物語になっている。「おでこぱしー」というおでこをくっつけるテレパシーでの交流も、刺激的なビジュアルながらどこまでも純真さを感じさせるこの作品ならではのモチーフだと思います。
瞬さんがイケメン過ぎてつらい
思いを伝えるのが苦手な女の子と宇宙人のガールミーツガール。 キャラクターの可愛さとか、ストーリーの構成とか、伝わってくるものとか、作品の雰囲気とか、百合とか、ただただ良い。
宇宙人やテレパシーといったSF的な部分が「中心に描かれてなく」、日常系を発展させたような作品。キャラが個性的で魅力的で絡み方も良いのが素敵です。
芸術。
ななどなどなどがギャグ寄りきらら王道漫画ならこちらは日常よりきらら王道漫画。大目標と小目標を提示して夢に向かって一歩一歩進んでいくテンポの良さと共に出会いによる変化を丁寧に描いている良作。
星の海の先に憧れる少女・小ノ星海果と、自称宇宙人の活発な少女・明内ユウの遭遇(エンカウント)から始まり、2人が「おでこぱしー」を通じて心を通わせて、共通の目的を持った”友達”になる所から物語はスタートします。さらに、淑やかなクラスメイトの少女・宝木遥乃と、豪快なメカニック少女・雷門瞬を加え、『ロケット同好会』として宇宙までの遠い一歩を踏み出すところまでが描かれます。本作は大熊らすこ先生による美麗なイラストと、テンポの良い会話劇が見所です。特に、劇中での海果が変わりたい思いから諦めずに絞り出した言葉の数々は、作中のキャラのみならず、読んでいる我々の心をも動かすほど力強さに溢れ、とても勇気づけられます。一方で、ロケット製作における描写や推進の原理、随所に登場する宇宙語といった、じっくり読むことで分かる細やかなネタもあり、様々な楽しみ方ができるのも良く、奥の深い作品です。そういった点は「まちカドまぞく」などに通ずる所がありますが、本作はより真っ直ぐで洗練された作風が魅力です。最後に、本作の読者の合言葉を一言、ペッギョヴ=モヴロヴ!
絵が華やかで、すこしふしぎにエンジニアリングの最高峰たるところのロケットを組み合わせて引っ込み思案の主人公の成長が見れるとても期待値が高い作品です
宇宙という未知なる世界を目指すガールミーツガールものである本作は、その目的地である「宇宙」だけでなく「他人の考えていること」という未知の世界への踏み込みも細やかに描いていてとにかく心に刺さる。
そしてとにかく画が綺麗!4コマというフォーマットの中で数多くの表現を使い分け、シーンごとに浮き沈みする繊細な心情を表現する演出技巧は圧巻。
内気で学校でも自分の居場所を見つけられないでいる少女・海果と、宇宙人を自称する同級生・ユウの出会いから始まる「自分らしくいられる場所」を探す物語。
一コマ一コマの丁寧さ、キャラクターの可愛さ、賑やかなコマの装飾など絵のパワーもさることながら、キャラクター同士の細やかな感情のやり取りも楽しめる全方位にハイレベルな作品だと思います。
ある日突然宇宙人を名乗る女の子と出会って…という、ロケットのように王道一直線な作品。繊細な感情描写もさることながら、夢に向かう女の子たちのキラキラを分けて貰える素敵な漫画です。
美麗な絵柄、大宇宙というロマン、おでこぱしーのフェティッシュさ…と華やかな部分だけでなく、心情の描写がひたすら丁寧なのもこの作品の魅力。海果の精一杯の愚直なコミュニケーションもファーストコンタクトも同一線上にあるのだと思わせてくれるという点で、新しい「きらら」らしさを定義する作品のひとつだと思う。
麗しい絵と人間関係の徐々に溶けていく様がとても美しい。気絶。
工夫されたコマの動かし方や漂わせる煌びやかさなどが魅力的で目を引きますが、
そのストーリーはドが付くほどの王道一直線であり、読むとこの作品こそがメインストリームに居なければならない事が分かると思います。
2020年のナンバーワン新刊。夢に向かって一歩一歩進んでいくところがとても素晴らしい。これからのきらら本誌を引っ張っていって欲しい作品。
極度の引っ込み思案な海果が宇宙人ユウと出逢ったのを契機に夢を具体化させ、一歩ずつ成長していく物語。底抜けに明るくてでもミステリアスな所もあるユウちゃんが好き。「おでこぱしー」してみたい。
きらら本誌に彗星のごとく現れた、宇宙への夢と想いを馳せしロケットに夢を託す女の子達の青春物語。前作の無念を覆して欲しい。
地球に自分の居場所はないと考える内気な少女・小ノ星海果と、突然現れた「おでこぱしー」をはじめとした謎の力を持つ宇宙人・明内ユウの2人による「宇宙に行きたい」という夢を追い求める物語。毎回が物語の山場と思えるような濃密な構成で、登場人物の心理描写にも力が入った実力派の一作。希望・夢・勇気・ときめき、四拍子揃ったきららの文字通りの期待の新星。
雷門瞬は令和のベストきららヒロインです。
人とうまく話せない小ノ星海果、自らを宇宙人と名乗る明内ユウがロケットの制作を目指すガールミーツガールストーリー。正反対な性格の2人が繰り広げる日常と青春はとても輝かしい
次の時代の覇者になるために生まれてきた、という風格を感じますね。人見知りで臆病だけど明後日の方向にポジティブだけど自分を信じられなかった女の子が、記憶喪失らしく自称宇宙人の明るくポジティブで母性的な女の子に出会った結果、自分の目標に向かってなけなしの勇気を振り絞りながら奮闘する話。そう書けば泥臭く見えますが、作者による美麗かつスタイリッシュな画風もあって心洗われる空気感になってますね。
きらら内でも屈指のビジュアルを土台として、「コミュニケーション」と「ロケット作り」を丁寧に描写した漫画です(ロケット作りが本格化するのは2巻範囲からですが)。
声、文字、触れ合い、手振り、テレパシー、独自の言語、目を見ること、涙、光、など、様々なコミュニケーションの形が描かれます。そして、登場人物達は皆どこかで気持ちを伝えることに困難を抱えています。
人文学的なコミュニケーションと工学的なロケット作りは一見遠く離れているように感じますが、気持ちを伝えることの困難さとそれでも伝えようとすることは、宇宙へロケットを送ることの困難さとそれでもロケットを飛ばそうとすることへと重なっているのではないか、そう思います。
最近やべーやつが跳梁跋扈しているきらら無印において、きらら無印というものがどういうものか、分かっているのか!!とキャシャリン面をする時に出す漫画。ガールミーツガール、というのが中々良い感じに織り込まれて、組み込まれている漫画で、私は特につっけんどんの瞬さんと割と天然の海果さんの仲がどうなるのか気になっています。どうかなるのか、ならないのかも含めて!
引っ込み思案な主人公と明るい宇宙人な女の子が出会った!画面の寄りと引きのバランスや気持ちの描き方が丁寧で引き込まれる作品。出てくる子たちがとにかくキラキラしていてまぶしい…おでこぱしーは発明ですね。本当にロケットを作って宇宙を目指してしまうのか、物語の行末も気になります。
魅力的なキャラ、壮大でミニマムな尊いストーリー、枠を大胆に装飾するパステルポップな絵柄、そして丁寧に作っていることが何よりも感じられる愛のある作品であることが、読んでいて一番の楽しさです。
綺麗な作画と1つ1つの話の深みから、本当に美しいと思える作品だと思いました。特にキャラクターの魅せる顔を赤らめた表情というのは、赤面好きな人にとっては刺さらない人はいないだろうと言っても過言ではないほどです。色々な意味で今後の展開に非常に期待ができる作品の1つだと思っています。

2位

  • ななどなどなど (1)

  • 宇崎うそ

陰キャお嬢様の社会復帰!

お金持ちのお嬢様だが、プライドが高すぎて友達0人かつ不登校の玉村小町。
そんな彼女を真人間に更生させるため、ヒューマノイドの「ななど」がやってきた!
きららMAXで大人気の抱腹絶倒ロボコメディ、第1巻の登場です!

quoted from Amazon

高山が吉岡ガチ勢でやべーやつ過ぎるけどなんか推せる
引きこもり陰キャお嬢様が、妹から突然送られてきた陽キャヒューマノイドに学校に引っ張り出されてってコメディ作品
ちょっとストーカー気質で少し重めの萌ちゃんが良い
めっちゃ面白い
突き抜けるほどのドクズお嬢様、玉村小町の奇行をその目に焼き付けろ‼️
多分こういうきらら作品の読者って、陰か陽かで言ったら確実に陰側の人間が多いんですよね。「ぼっちざろっく」もそうですけど、そういう部分を誇張して描くことで共感を得られた部分もあるんじゃないかと。もちろん面白いから読むんですけど。
捻くれた陰キャお嬢様、といったガワで隠しているがその実はとても純真なキャラ達が微笑ましい友人関係を築いていく至極真っ当な青春物語。何気ない友達の一言を思い出して「今日はもうちょっと頑張ってみよう」と足を踏み出す、そんなささやかな成長の様子が爽やかで、眩しい。
残念陰キャお嬢様の小町ちゃんにやりたい放題ヒューマノイドのななどちゃんなど、濃厚すぎるキャラクターが織りなす話が、毎話予想にもしない展開になっており、飽きの来ない面白さを醸し出していました。様々な出来事に揉まれつつも少しずつ社会復帰していく小町ちゃんの姿は、これからも見守りたい気持ちになりました。強烈なインパクトを残すコマがたくさんあったのも良かったです。
言語ガチャ回の評価が高いですが、その次の回も良い回です。るるの思考が整合してるのに周りとずれてるのとか、ネガティブなときとゲームの話題のときとの差とか、ななどの善意やるるの善意の空回りとか、萌のP95左3のセリフの3面性(額面通り、下心、ギクッとしたことからの否定)とか。
某Vで脳内再生余裕になってしまった……
高山萌がやべーやつと良いやつを両立しててすごい…
4コマとはなんなのか?正直な話、私は4コマ読者歴が浅いので本作を読むまでイマイチピンと来てなかった。それをガッチリとつかみ取った作品。作画、可愛い絵柄はもちろん、ギャグのテンポやキャラクター性、オチのつけ方などあらゆる点で最高級の4コマだと感じる。
突飛ながらベーシックな作りのギャグ寄りの作品で、なによりななどちゃんをはじめキャラのクセと可愛さがどこまでも飽きない新世代の期待作です。
高山…………………………
ポップな絵柄、ギャグやセリフの研ぎ澄まされたセンス、友人関係の広がりの描写の抜かりなさなどなど個人的オブザイヤー!各キャラクターがいきいきしていて、なおかつ(いい意味で)二次元的でないラインを保っているのが凄いところ。単行本発売時期が悪すぎたのでもっと背中を押されてほしい作品でもあり…
陰キャ姫お嬢様とポンコツヒューマノイドな女の子2人を中心に、他にもちょっとクセの強い子たちが揃ってそれぞれの掛け合いがだいぶ賑やかで楽しい作品。不思議なタイトルが気になって手に取りましたが、ななどって名前のセンスも斬新。ギャグのキレも良くて勢いを感じました。
自分が好きな作品の連載終了を繰り返したきららMAXの今の希望。今年発売されたKRコミックスで最も注目すべき作品だと思います。
きらら陰キャ系漫画の星。ワイワイガヤガヤ騒ぐ基本のギャグパートと百合パートを上手く繋ぎ合わせて日常と変化を描くきらら王道漫画。
なんとも言えないツッコミがいいアクセントになっていていいです
コロナ禍での発売で目立たなかったが、絵の質、ギャグの質ともに稀に見る傑作。
陰キャでクッソ口の悪い玉村小町含めて全キャラが本質的にいい子で愛おしい。
去年の新刊部門を制覇した『ぼっち・ざ・ろっく!』に続いて『まんがタイムきららMAX』が送る、最新最強の「陰キャもの」が登場。とんでもない資金力と腐敗した人間性を持つお嬢様と、彼女を支える脳天気なアンドロイド……という荒唐無稽な導入からは想像もつかないほど「生っぽい」質感の人間関係やスクールカーストの描写が、心にグサグサ突き刺さる。作者の宇崎うそ先生が今年の超大型コンテンツ『プロジェクトセカイ』での漫画担当に抜擢されていることもあり、もっと注目されるべき逸品だ。
久々にコミックを読んでげらげら笑った。翻訳機能の話が傑作。
不登校のコミュ障お嬢様が社会復帰できるように友達になりに来たヒューマノイドとの学園漫画。
きらら作品にしては珍しく性格に難ありなキャラが全面に出されていて非常に好み。中でも主人公は物凄く捻くれていて、傲慢・怠惰・憤怒の三拍子が揃った性格である。しかしなかなか見せないほころんだ顔とても可愛い、ツンデレは9:1ぐらいの割合が理想だと思う人に読んで欲しい。
玉村小町。陰キャ姫。それを是正せんと現れたのが、ヒューマノイド、ななど。彼女の強引力で、なんか学校行くようになっていく小町さん。友達も出来たり、その友達のストーカーとも仲良くなったりしていく中で、小町さんの日常が変わっていく。と書くと普通の漫画に見えますが、あれ、もしかして普通のきらら漫画なのか? きらら標準なのか? ってなるくらいにはきらら新標準。それが『ななどなどなど』なのです。
近年のぼっちもの作品で最も笑える。あと、吉岡さん可愛い。
陰キャお嬢様を社会復帰させるためにアンドロイドがやってくる…という筋から期待されるコメディを完全に満たしながら、圧倒的なキャラクターの解像度で殴ってくる。高山萌なるやべえストーカーキャラはテンプレから離れ、目的(ストーキング)のためになら学校はいくらでもサボるが、バイトは人に迷惑がかかるのでサボらないみたいなことを普通に言うし、引きこもりから復帰してきたクラスメイトを純粋に心配したりする。そんなギャグとキャラの解像度のふたつが揃った傑作。ななどさんがタイトルに入ってる割には空気なくらいしか問題はない(がそれもまた個性)。
とにかく勢いがあって笑える漫画でした。センスある言葉選びでキャラ同士の掛け合いが素晴らしい。読んでいて楽しい。
お嬢様だが引きこもりの陰キャ少女・玉村小町と、彼女を更生させるべく送られてきたヒューマノイド・ななどによる高校生活を描いた作品。回を重ねても改善の兆しが見えない小町のどうしようもないクズ陰キャっぷりが見もの。個人的にはクラスメイトの吉岡るるさんガチ勢である高山萌にも注目したい。
わがままお嬢様とギャグが合わさって面白くないはずがない。
高山ァ
個性あふれる登場人物たちが織り成すコメディ…と紹介するとありきたりだが、ギャグのテンポの良さ、爆発力、どれを取っても質が高い。何より、この作品は安心して笑える。それは、例えば高山萌が狂気のストーカーでありながら面倒見が良い、というように、キャラクターが一面的ではなく、人格を持つ一個人として一貫して描かれている賜物だろう。

3位

  • むすんで、つないで。 (1)

  • 荒井チェリー

神隠しにあっていた…けれど6年後に当時の姿(小4)のまま戻ってきた少女・花ノ子。
そんな花ノ子を一途に待ち続けた元同級生・つなぐは今や高校1年生。
でも、二人の友情に年齢なんて関係ない!?
ちょっと変わった少女たちのちょっと変わった日常譚、開幕!

quoted from Amazon

近年のきらら作品でフォーカスされている「異なるコミュニティにいても繋がっている関係」という概念がベテランの技巧で、なおかつ新鮮味のある形で描かれている作品。「神隠しによるコミュニティの別離」という一見突飛で重い設定を重く感じさせないで上記の概念に落とし込んでいる点に作劇パワーの強さがある。太い幹のような力強さがある本作、これからの展開も楽しみ!
『設定が多い!!』
けど、深く考えずに何度でも読み返してしまう不思議な魅力が詰まっています。
あと薗部(笑)
幼なじみが神隠しにあってから戻ってきたけど6年経ってしまっていて――
話数すすむたびに脂が乗ってきて右肩上がりに面白くなってきました。
特に倉石つなぐがどんどん良いクズになっていくので
「そういうのが嬉しいんだよ僕は……」と思い読んでました。
(ここで言う良いクズとは話の流れを盛り上げるコメディー要素を持っているという意味)
三者三葉を見事に完結させた大ベテランの新作。神隠しにあって何年も行方不明になった小学生という舞台設定から出てくる親友が行方不明になった小学生時代から精神的な成長が一切ない高校生という存在は一見の価値あり。
安定の荒井チェリークオリティ!
少しファンタジックなテーマながら、綺麗に面白く日常系4コマに落とし込んでいる点が大好きです。さすがレジェンド。
薗部は偏在する。
倉石つなぐと榊花ノ子は家が隣同士の幼馴染。かくれんぼで遊んでいる最中に行方が分からなくなってしまった花ノ子が、失踪した6年前と変わらぬ姿で戻ってきて!?という怒涛の展開で始まる荒井チェリー先生の最新作。1話&2話のヒキの強さ、雑誌掲載時に興奮しながら読んだのを思い出します。
神隠しによって生じた6歳という年齢差に戸惑ったりもするけど、花ノ子とは別の神隠し経験者・苺や花ノ子の妹・白百合たちも加えて基本的にはゆるゆるの、たまに怪異が顔をのぞかせたりするコメディです。
萌え4コマ界の巨匠が百合や陰キャなどの現代的なテーマに取り組んだ意欲作。
定番の設定である時間のずれというネタを、複数組み合わせることの化学反応が出るかはこれからか。つなぐのちょっと不安を感じさせるところが良いスパイスになっている。荒井チェリー先生の鉄板のギャグ力はすばらしい
薗部おばあちゃん好きや……
ドタバタわちゃわちゃしながら進んでいくストーリーは荒井チェリー先生のお家芸。飽きさせられることなく一気に読んでしまえる上に、さらにまた読みたくなる中毒性も健在。
もはや言うまでもなく安心安定の荒井チェリー先生の最新作。
シリーズ恒例の園部一門がついにレギュラー入り!
それに全く引けを取らない濃いキャラ達によるちょっと不思議な同級生活。
外面のいい陰キャ(笑)
荒井チェリー先生の新作はちょっと不思議な出来事と個性豊かな小学生(+α)達の日々が描かれる作品、この荒井チェリー先生特有の心地良い毒がじわじわ来る感じ素晴らしい。
1話のラストで「えっ」という展開に持って行って引き込む展開がすごい。あとどこにでも出てくるな薗部一族。
チェリー節全開の最新作。薗部も出てますよ。
荒井チェリー先生の最新作の1巻がついに!今作は仲の良い小学生、倉石つなぐと榊花ノ子の二人のお話・・・と思いきや、もう一人の花ノ子ちゃんが神隠しに遭遇してしまうところから物語が始まります。そんな彼女の帰りを待ち続けたつなぐですが時は流れ高校生に。そんなある日急に帰ってくる花ノ子ちゃん・・・ただし姿は当時のままで!唐突に帰ってきたつなぐの日常と少し変わったけどまた花ノ子ちゃんと一緒にいられる生活・・・失われた二人で歩めるはずだった期間を思うと今の日常の文字通り尊さに感動する他ありません。ただ流れていく日常の素晴らしさを痛感させられます。
そしてそんな日常に混ざる荒井チェリー先生節ともいうべきユーモアの数々は物語を湿っぽい空気には一切させず、その楽しげな日常にいつまでも浸っていられます。これぞ日常系漫画というべき作品です。当たり前のように時間が動くことの幸せを、そして大好きな人と一緒にいられる幸せをこれ以上なく感じられる本作・・・・!!!!!!!そしてつなぐの圧倒的な自虐!!!!!お前はよくやっているぞ!!!!!という感じで本当にオススメです!
倉石つなぐさんが大好き。
不思議かつ設定てんこ盛りだけど、面白い日常コメディとして成立しているあたりはベテランの技か。
数々の作品作ってきた作者がチェリー節とも呼べる作風を凝縮した最新バージョンです。ベテランならではの安定しつつ先の読めない期待通りの作品です。
荒井先生の話は結構設定がとんでもないのに日常にすっと溶け込むのが凄い。よき。
神隠しによって自分の年齢と身体がズレてしまった女の子たちと見た目が良く能力も高いわりには精神が小学生のころから成長できなかった女の子の物語。ベテラン作家という存在はこと現状のきららにおいては肩身が狭そうにも思えるがそれを感じさせない安定した筆力で叩きつけてくる物語は相当な質量だ。
いきなり神隠しという衝撃の展開で幕開けとなりますが、それでもチェリー先生特有のギャグセンスはそのまま。三者三様など氏の同作が好きな人にはぜひ見てほしい一冊
いつの時代であっても荒井チェリー先生の作品には安定した面白さを感じます。

4位

  • 紡ぐ乙女と大正の月 (1)

  • ちうね

ある日地震で気を失ってしまい、目覚めた時には大正十年の銀座に倒れていた女子高生・紡。
行くあてもなく大ピンチなところを公爵令嬢・唯月に助けられ、彼女とともに女学校生活を送ることに。
遠く離れた時代に流れ着いた少女の未来はどうなってしまうのか…?

きららキャラットで大人気連載中の大正タイムスリップストーリー、待望の第1巻です!

quoted from Amazon

時代考証力の高さだけが魅力なわけでは決してない。
作者の大正時代のこだわりや愛が1コマ1コマからリアルに感じるタイムスリップ4コマ作品です。現代とのギャップ、そして読んでいるこちらも思わずにやけてしまう百合表現も良かったです。正直終盤の展開が今から気になる所ですが、それも含めて楽しみにしている作品です。
突然大正時代にタイムスリップした少女・藤川紡と、行く当てのない彼女を好奇心から拾った公爵令嬢・末延唯月による大正浪漫ラブストーリー。同級生の万里小路旭や蜂須賀初野といった個性的な面々と繰り広げられる大正女学生の日常生活は他の作品では見られない面白さに溢れている。日常系の物語ではあるものの、そんな中でも根幹となるストーリーが少しずつ進行していくので読者を飽きさせない。また、歴史学を専攻していた作者による細かい時代ネタを探すのも一興である。
サブタイトルが日付ということもあり時系列がわかりやすいと思う事と実際に現実でも存在する所が出てくるためこの作品の世界に入って行きやすいと思いました
2020年に大正時代とエスを細やかに描くとなるとそれだけでも最強みたいな所がある
ぼっちな女子高生・紡さんが大正時代へタイムリープ⁉そこで出逢ったお嬢様・唯月さんに助けられ彼女の世話になることに…というお話。学友のツンデレお嬢・旭さんや武家の娘・初野さんなどを加え、大正時代を生きる現代っ子な紡さんの様子が面白い内容ですね。また、紡さんのセーラー服や下着を珍しがったり、現代風のふるまいに面白味を見出す唯月さんとの関係も見所。古風ながらも今と変わらぬ少女たちの楽し気な、そして少しシリアスな雰囲気が、とても心地よい作品です。大正時代の風俗も興味深く、アニメ化もしてほしいくらいの期待作、今後も楽しみであります。
この大正ロマンと百合百合しい感じが非常にいい。
自分は初野ちゃんが一番好き。
大正時代の色々も知れて良い。
旭のぶっ飛び具合も面白くて好き。
時代を隔てた過去へのタイムスリップもので大変なところはやはり過去の世界をいかにリアルに描けるか…というところ。そのために必要なのが膨大な情報の収集とその情報の適切な取捨選択なのだが大正時代へのタイムスリップ作品である本作はその点にまったく手を抜いていない!なんと大正時代当時の気象情報から、作品内その日の天候を作中に反映させるほどの徹底ぶり。そういった情報の整理の中にキャラクターが埋没していない話作りも素晴らしく、拘りが詰まった作品。
ひょんなことからタイムスリップしてしまい大正時代の女学校に通うことになった令和の女子高生……というきららでは比較的珍しいタイムスリップものの作品です。矢絣模様の着物を着た可愛らしい女の子達が登場するという所だけでも目を見張るものがあるのだが、単行本巻末に参考文献リストが載っている程歴史考証をしっかりしており、漫画を読みながら大正時代の女学生の日常を知ることが出来るといった側面も強いです。ストーリーも「大正時代の身分制度に対して令和の女子高生がどう説き伏せるのか?」「主人公が何故タイムスリップしてしまったのか?」といった様に期待させるものであり、これからの展開が非常に楽しみな一作です。
今熱い時代「大正」に深く切り込んだタイムスリップ女学校百合4コマ。魅力はなんといっても、竹を割ったように明快に個性付けされた「萌え4コマらしい」キャラクター性と、実在した歴史的事象に対する写実性が織りなす鮮やかなコントラスト。真摯に史料や現存するロケーションと向き合うことで今と異なる時代を舞台とした『きらら』を実現した本作は、「日常系」と呼ばれるジャンルが本質的に有する普遍性を改めて確立する記念碑となるだろう。
ひょんなことから大正時代へタイムスリップしてしまう女子高生、藤川紡が主人公。本作の特徴と言えばなんといっても大正時代、そこで生活していた女学生をメインとした考証を徹底的にしている点。この徹底された時代考証から現代との文化の違いなどに驚き感動し、楽しむの作品だと思う。また大正の女学生生活のそれをきららの4コマのフォーマットへ落とし込んでいるワザも見事なもの。
可愛い絵柄と大正浪漫がマッチしており、ストーリーも緩急があり楽しめます。
個性豊かなキャラクターたちに癒されています
つまるところが大正時代を舞台にしたタイムスリップもの。地震をきっかけに大正時代にタイムスリップした少女が公爵令嬢に拾われて女中の職務を不器用ながらこなしながら女学生生活する話ですが、その合間合間に作者(中国史専攻の歴史学徒)が丹念に取材している大正時代の女学生生活やエスに関する風習をはじめとして、時代風俗や価値観倫理観が挟まれているので巻末の参考文献リストを読むともっと物語の雰囲気が楽しめること請け合いです。ほか作品を書くにあたって取材していることなどをpixivのFANBOXで全体公開していることがあるのでそれらを読んでいくと良いでしょう。
コメディータッチながら丁寧にタイムスリップした現在少女と大正少女たちの交流を描いている秀作。続きがとても楽しみ。
大正という時代への解像度の高さはもちろんのこと、市井の人々の意識/文化の過渡期である時代性と若い女性からなる青春ドラマ、そして現代の女子高生という視点の絡ませ方が、単に正確なだけではない魅力的な作品にしている。参考文献が紹介されていて学びへの導線があるのもうれしい。
大正時代にタイムスリップした現代の女子高生と同時代の女子高生たちの交流を描く大正ロマン。庶民文化が花開いたこの時代を舞台にした作品は多数ありますが、このマンガも当時の文化を積極的に取り入れていて興味深い。時代を超えたキャラクターたちの交流、それも主人公を迎え入れる公爵令嬢の唯月(いつき)の心の優しさにも惹かれました。今と異なる厳しい世相で厳格な父からの圧力も強い立場で、それでも見ず知らずのものをかくまう良心とお嬢様らしからぬ茶目っ気ある明るい性格が魅力的です。女学校や貴族の屋敷、大都会銀座などで見られる当時の風俗をふんだんに取り入れたエピソードにも惹かれますね。
大正10年にタイムスリップしたJKの繰り広げる浪漫物語。エスというかガチレズの万里小路旭さんが特にいいキャラしています。
強者揃いのきららキャラットの中でしっかり存在感を示せる作品。
普通の女子高生が突然大正時代へタイムスリップ。現代との文化の違いに困惑しながらも時代に馴染み、交流を深める主人公の姿に心打たれます
作者の綿密な時代考証による大正世界観の構築が素晴らしい
絵やストーリーのレベルも高い
タイムスリップした理由が気になる。
きららで待望の歴史物。大正時代の女子校で日常物、加えて精緻な歴史考証とくればもう面白くないわけがない。歴史好きとしても読者としても、今後が最も楽しみな作品である。

5位

  • エンとゆかり (1)

  • しろううらやま

冒険者酒場で働く少女・ゆかりは、
魔物に襲われていたところを記憶喪失の剣士・エンに助けられる。
その時のときめきが忘れられず、自らも冒険者を目指すことになりー…?
二人の少女を中心に、遥かなる冒険が今、幕を開ける!

quoted from Amazon

たとえ厳しい世界でも、彼女は前を向いて生き抜いていく
今年の最優秀新人賞はこの人。ゆるふわなRPGワールド的な魔物がいたり封印されてる魔王やそれを解こうとする冒険者たちのいる世界で出会った冒険者志望の少女と記憶はないけど剣をとれば無双な冒険者少女。とりまく人たちも真剣だけどどこかゆるふわな優しい世界で絆が育まれていく。ほっこり楽しく読めて作品世界がどんどん好きになるこの先がとても楽しみな第1巻。
酒場のモブキャラ×記憶喪失美少女剣士の組み合わせが良い!
かわいくてすっきりした絵柄だが、その印象はすぐに裏切られる。小さく描かれたアイテムからスピード感あるバトルの表現まで、ファンタジーの楽しさ・ワクワク感が詰め込まれている。
とにかく漫画フリークの自覚がある人の中でこの名前を耳にした事のない人は読んで欲しい。
驚く事に4コマ漫画のフォーマットの中で鮮やかなバトルを繰り広げており、この一点を以て既に先駆者と言える存在となっている。
4コマでできるアクションの天井がこの作品である事に疑いの余地はないだろう。
4コマの特徴である「縦向き」という特性を活かしたアクション演出を行っているのがとても素晴らしい。
四コマなのに緊張感があるバトルシーン。むしろ四コマだからこそ、読むリズムが保たれてスピード感が生まれている、のか?
4コママンガでこんなにカッコイイ戦闘シーンが見られるとは思わなかった・・・
今続きが気になる4コマ第一位。
不条理な世界にあっても、人情味とコミカルさを紡いであたたかな物語を織りなしていく…そこがこの作品の魅力と感じています。
「ぼーけんしゃになる!」その小さな志が、大きな冒険へと私たちを誘ってくれます。
もちろん、かわいさ(&変顔)も魅力の一つ、ですっ!
RPGもの?アクションがかっこよくて読んでてワクワクする
何度も読み返してしまうのは面白いのも確かだけど画面演出や構成の工夫が効果的でいろいろ発見があるからかな。
基本的に4コマ漫画はコマ毎のサイズが決まっており場面場面を描写するのには長けていますがどうしても動きのある描写を表現するのには制約が生じてしまいます。そんな制約に挑戦し、4コマ漫画でこれほどまでに動きを表現できるのかと唸る一作です。最近は電子書籍等で色んな作品が配信されていますが、この作品の臨場感をとことん味わうのならば紙の本で読むのをオススメします。
本作の魅力は多々あるがもっとも特徴的かつ鋭い部分は「画」。単純な画力の高さももちろんだが、4コママンガの新たな可能性ともいえるコマの流れから生じる視線誘導を用いた流れるようなアクションやコマが同じ大きさで分かれていることから作り出される演出には何度読んでも思わず唸らされる。これからも目が離せない一作、ぜひその目で、できれば紙の単行本で確かめてほしい!
ゲスト掲載時とは全く趣を変えた物語。だがそれがいい。戦闘シーンもダイナミックで、物語も手に汗握る展開で続きが待ち遠しい一作ですが、個人的にはロッソさんが一番萌えキャラと思っております。
圧倒的作画力で見せる明るくもちょっと危うい新米冒険者の挑戦。魔物に襲われる危機を救ってくれた少女エンに憧れ、街の酒場で働く少女ゆかりは冒険者を目指すことになる。ポップで明るい雰囲気のファンタジーで、アトラクション的なクエストもあるなどゆるさも感じつつ、同時に本当に魔物に殺されるかもしれないという怖さも同居しているところにちょっとアンバランスで不思議な魅力を感じました。そしてなんといってもアクションで見せる圧倒的な作画。文字通り4コマの枠を超えるマンガ的演出に一気に引き込まれます。同時にタイトルどおりの一期一会の人と人との繋がりを見せるストーリーにも目が離せない。
表紙の特色インクとなもり先生の帯に惹かれて手に取りましたが、ゆるいやりとりがある一方でしっかりアクションしていたり、何気に作画にほとんどトーンが使われてなかったり、小気味良いテンポですっきり読みやすく楽しい作品でした。主人公の顔芸とかサブタイトルのセンスも好きです。
RPG的なファンタジー世界をマイペースなユーモアと現実感で解体し、少女たちの生活の舞台として描く……に留まらない奥行きを持つ一本。魔王復活をめぐる陰謀劇や「勇者」といえる存在を敢えて背景に置き、危機感のある日常という独特のムードを醸成している。そして最大の見所は、4コマ漫画が持つ「連続した映像の表現に長ける」という性質を使いこなしたアクションシーン。一手一手の応酬を絶大な臨場感で描く筆致は、ぜひ自分の目で確かめてほしい。
四コマ漫画という媒体を活かしたアクションシーンが極めて優れており、視線誘導をフルに使った剣劇は他には見られないもの。
魔王復活などの陰謀、その世界の中心から少し外れた少女達の成長譚をじっくり描いている。
剣と魔法のファンタジー世界を舞台に、記憶喪失の凄腕剣士・エンと彼女に命を救われたことをきっかけに冒険者を目指す少女・ゆかりの物語。
戦闘の一瞬一瞬を切り取りながら展開される流れるようなアクション描写は必見。冒険者を目指すゆかりたちの物語の裏では、かつて封印された魔王の復活をもくろむ勢力がいたりとストーリー上の謎も各所にちりばめられていて、考察しながら読むのも楽しい。

6位

  • いのち短し善せよ乙女 (1)

  • 土管

ある日突然死んでしまった主人公・風上乙女は、
神から生き還る条件として"うちでのおおきづち"から出てくる、
「ドラゴンの血」「スケボー」「カエル」などのアイテムを使い、一日一回善行することを命じられる。
お調子者の天使や仲間たちと一緒に、今日も元気に一日一善!

quoted from Amazon

きららMAXの誇るギャグセンス光るコメディ。単に一日一善をモットーにしているだけでなく、笑いも教訓もしっかり伝えているのが良いです。
 きらら屈指の、集中線の似合うギャグが豊富な作品。
 ゲスト掲載時(1話目冒頭)、とにかくファニーで爽やかで軽快に、主人公である乙女の死が言い渡されるシーンが象徴的。
 『打ち出の大槌』もアイテムとしての見た目良し。
オチの読めないギャグ作品で、毎話楽しく読める良い作品です。主人公は死の危険がありますが世界観自体が緊張感がなく、心置きなく笑えます。アンズェリカが腹黒かわいく、デモニカは単純にかわいいです。
軽快なギャグで読みやすい。あなた「善(よい)せよ乙女」なのね。「ぜんせよ」だと思ってた。前世だけに(別に前世ではなくない??)
一日一回ハンマーを振って出てきたアイテムを使って、善行をしないと死んでしまう境遇に陥ってしまった女子高生の、とても日常的とは言えない日々。 2話目にして「竜の血」を使って善行しろとかの無茶振りからの解決が、シュール。 スカッとするというよりもシュールさがこの作品のキモですね。
ショコラコラァ!
絵柄がかわいい、ボケはエグい。
時々心はあたたまる。
話のキーとなるアイテムを上手い具合に絡ませる凄さに惹かれました。分かりやすいかつシンプルで癖になるコマが散りばめられていたのも良かったです。乙女ちゃんの善行活動を、これからも見届けたいと思いました。
シンプルな画風とテンポの良いギャグが、昔懐かしいきららを思わせます。そうそう、こういうのが読みたかったんだよ!命がかかって必死な主人公と、状況を楽しんでいる神&天使の対比が面白くてクスリと笑えます。特に、主人公が時間内に善行を積めるかどうかで神と天使が賭けをする話が素晴らしく面白い。私自身かなり久々にきらら作品に手を出したのですが、これは買ってよかった。
打出の小槌(小槌か?)を振って出てきた大喜利めいた道具で人を幸せにしないと死ぬ話。いやそれ無理だろ…みたいな道具(ワカメとかドラゴンの血)でご都合主義的に(良く言えばピタゴラスイッチ的に)人々をハッピーにしていく様は見ていて痛快です。それはそれとしてツンデレ悪魔と腹黒天使の百合が見れるので読んだほうがいいです。
アンジェリカがゲスくてクソヤローですき
今年の新作で最も笑わせてくれた最強の新作。
ハンマー振って出てきたアイテムで一日一善!それが生きるための条件だ!
兎に角、感性で笑えるネタが怒涛の如く押し寄せる安心してお勧めできる1冊。
往年の笑いに貪欲だった頃のきららMAXが返ってきた感じです。

7位

  • ギャル医者あやっぺ

  • 長イキアキヒコ

やべえ血止まんね~!!
血圧アゲアゲになってんじゃん!!
誰か・・・早く!!クソ萎えるもの持ってきて!!

quoted from Amazon

間違いない面白さ
なんでしょう…読むと細かいことがどうでもよくなるというか、気持ちが軽く明るくなります。私あやっぺ先生に癒されてるのかもしれない…シュールなようでオチもしっかり面白い。ギャルなキャラクターって特別好きになったことはない気がするんですがあやっぺ先生は大好きですね…
まぢ元気出る
元気が溢れてきます。
マジやべえ!
うええええええい!ギャルで医者のあやっぺが無茶苦茶やる漫画。個人的には単なるモブだったと思われるのにいつの間にか漫画を締めるいい位置にいるようになったミヤビ先輩が好きです。どんどん得体の知れなさが増していくミヤビ先輩はどこに行くのか。行こうというのか。
ギャグが秀逸で面白い!読むと元気になれます。
今年こそはあやっぺ先生に受賞してほしい!!
いつも元気をくれるあやっぺ先生が大好きです
まぢ元気でる
医者っていう頭の良いエリート職業の肩書きと、ギャルっていういい加減さの塊みたいなものの融合が見られる作品です。あまりのテキトーさに笑ってしまいます。
ずっと読んでいたい。面白い。

8位

  • 下を向いて歩こう (1)

  • 湖西晶

海辺に打ちあがった貝殻などを拾う“ビーチコーミング"が趣味の硝子が出会ったのは、
まだ肌寒い季節に海水浴をして困り果てていたシエル。
彼女を助けたのをきっかけに二人は行動を共にするようになり…。
ハイテンションクォーター・シエル、クールなツッコミ役・硝子を中心に、
硝子の幼馴染で科学部所属のさざれ、ツンデレギャルのすさみんを巻き込んで、
放課後はみんなで海へGO!
海辺には、幻想的なきらきらがいっぱい!
和歌山を舞台に繰り広げられる海辺のガールズストーリー。

quoted from Amazon

自分がよく知らない世界について教えてくれる作品は好き。もっと巻数が欲しい作品であった。
次回よんこま小町の後、白浜に聖地巡礼に行きたい
 丸々とした、取っつきやすい作風でありながら、『ビーチコーミング』という渋いテーマが特徴的な本作。
 時折垣間見せる母性と明るい下ネタも見逃せないものの、次巻で完結してしまう点が口惜しくもあります。
ベテラン作家の描く「ビーチコーミング」をテーマにした異文化交流作品。
誰もが経験したことのある海でのちょっとした広いものに心をときめかせたあの思い出。
青春時代に友情を重ねながら思い出を拾う日々が先生独特の優しいタッチで描かれています。
ビーチコーミングを通じて広い世界とつながるワクワク感がよい。広い世界というのは交友関係的な意味も含む。
ビーチコーミングって、あまりにもマイナーかつ地味な趣味なんでは? ……ところがこれが、きらら系の王道「ガール・ミーツ・ガール」の物語とかっちり噛み合っている。中盤の新キャラ追加では交友関係が広がると共に、趣味の幅もまた広がるから面白い。ディテール描写もぬかり無く、入門書的な性格を備えつつ「ビーチコーミングはゴミ拾いだよ」なんて本質を突いたセリフも出てきます。
スイスから来たハーフのシエルがビーチコーミングが趣味の硝子と友達になるお話。拾った物の情報を一コマを使ってプロファイリングのように表現するのも面白い。キャラクターも海辺の生き物のために来る科学部部員やアクセサリー作りが好きな子がいたりと狭い分野から海に来る理由に広がりがあるのが素晴らしい。あまり4コマを読まない女の子にもオススメしたい漫画。
青春だよなー。ほんと爽やかな青春で、もっと読みたいよ…
ベテランきらら作家がど真ん中ストレートを放ってきた、そんな印象の漫画です。ビーチコーミングをテーマに、明るい転校生のシエルと地味な硝子の交流を描いています。地味な題材をウランガラスという映えるキーアイテムとシエルのリアクションで魅力的に描いて、「イイ物拾ったら どんな反応 するんだろう」と期待を持たせる導入部分が秀逸です。
ビーチコーミングというネタはなかなかないもので新鮮。話の中にもうまく溶け込んでいるしキャラ周りの設定もシエルの家庭環境とか面白いところはあると思うのだけど、どうにも話をぶん回していく機動力に欠けているのはちょっともったいないなと思わなくもない。まあ4人のやり取りは流石ベテランとしての滑らかさのある良さみがある。百合?……マンガ描くのって難しいんですね。
恥ずかしいことを声に出していく系4コマ漫画。
良いぞい
今回のイチオシ、湖西晶先生の描くビーチコーミングが縁で繋がるガールズストーリー!今作は作品からパステルな感じの印象をう受けます、すさみんかわいいよすさみん。惜しまれつつ今月で本誌では最終回を迎えましたが、終盤に関しては来年のオブザイヤーで!

9位

  • けいおん!Shuffle (1)

  • かきふらい

桜が丘高校学園祭での軽音部の演奏を聴いて、自らもドラムを演奏したくなった紫。
幼馴染の楓、成り行きで巻き込まれたバスケ部の真帆と共に軽音同好会に入ることに。
不器用な3人の奏でる演奏はどんな音色に!?

quoted from Amazon

けいおん!の新編はHTTとの平行世界に生きる3人組が中心の物語。キャラも話も賑やか、これで毎月連載してくれれば言うことはないのですが。
かきふらいがパワーアップして帰ってきた。ハルヒやけいおん!の新刊が2020年に出るとは。
今回は真面目に軽音してる!?
けいおん直撃世代として、新刊出されたと大喜びでした。中身も、初代から変わらないゆるゆると笑えるもので、さすがだなと思いました。
新作は驚きの2ndシーズン、新キャラで初心者バンドやろうよもの。なのだが、楽器初心者がぶつかる壁を上手に各話に取り込見つつ各キャラの上達を見せていった上で人間関係の推移を見せていくところは話として非常に上手く出来ている。次の話に手を伸ばしたくなる力がある。
旧作メンバとはキャラクター一新。
絵柄も少し変わったがこれはこれで好き。
今となっては設定による特徴付けも少ない中で、ちゃんと読んで面白いを実現しているのは普通に凄い
今や伝説となった「けいおん!」の新たな系譜。
かつての空気をそのままに、新たなJKがバンド、始めます!
今作でも楽器を触ったことがある人ならニヤリとするネタや、JKたちの賑やかなやり取りが満載です。
あのけいおん!のまさかの新作。連載が安定するとありがたいのですが…
まさしく「けいおん!」
時を経てもイイものだ。
キャラの立たせ方がとても上手に感じる。
外伝ではなく同じ世界観と時系列を共有し、あるときはキャラ同士がニアミスする、完全新作でありながらファンサービスも含む、まぎれもないけいおん!です。またけいおん!が読めることが本当に嬉しい。
まさかの新編!って感じですが、相変わらず緩い雰囲気で、コレがけいおん!だよなって思ってしまったり。澪と律ちゃんが1コマだけ出たのが嬉しかったなァ。あと、主人公が頭が良いっていうのは、ちょっと意外でした。
これを機に元のけいおんを読み返しました。
 『けいおん!』の大ブレイク以降、数多の軽音楽・経済音楽要素のある作品が後出した中でも、最も『けいおん!』っぽい本作。
 もちろん、同『Shuffle』ならではの楽しみどころも、読みどころです。

10位

  • あやしびと (1)

  • GAGAGA

妖怪がヒト型に変化した「妖人(あやしびと)」の世界に迷い込んでしまった高校一年生の言ノ葉アヤ。
人間であることを隠して妖人の高校に通うことになったけど、
そこで出会ったのは雪女やゾンビなどなかなか危なそうな妖人ばかり!?
アヤはこの世界で生き残り、元の世界へ帰る方法を見つけることができるのか…?
個性豊かな妖人たちと人間約一名が繰り広げる不思議な学園ストーリー、笑いと衝撃の第1巻!

quoted from Amazon

珍しく寝坊で遅刻した言ノ葉アヤは急いで学校に向ったが、どういうわけか妖怪たちの学校に通うことになり、人間だということを隠して過ごすことになった。シンプルな設定としっかりとしたボケとツッコミでとても読みやすく、後半は少しシリアスになり次巻への期待をさせます。友だちの妖怪もキャラクターも親しみやすい性格で、特にかばねとサカサのいじり合いの関係が可愛いくて好きです。
畳み掛けるような言ノ葉アヤ転校しんじつに痺れた
わたし言ノ葉アヤ、登校したらそこはなんと妖人(あやしびと)の学校になってて~!?
から始まるガールズドタバタコメディ(死語)
各キャラ妖怪の特徴+個性際立ちでイキイキワクワクドキドキ学園生活って感じで最高。
ポンコツ入ってる主人公の雰囲気や、シリアス部分のグッときちゃう感じ、あっコレGAGAGA先生だ……って面影を見て泣きそうになった トモダチっていいよな……
そうだ同先生のトモダチヅクリも好評発売中よろしくな!(宣伝)
逆路線から急転直下のシリアス路線からの急転上昇のギャグ路線。
学園ものにして異世界転移的な。日常系を装ったサバイバルかと思いきや1巻終盤におけるちゃぶ台返しがあり、予測されていたところもあるかもしれないけれどしっかりと描かれていてそこは評価できるところだろう。そしてベースに「熱い友情モノ」というところがあるのも良い(この辺は前作から続いてるとこでもあるのだろう)。
ヒトの姿を持つようになった妖怪やお化け、「妖人(あやしびと)」の世界になぜか迷い込んでしまった人間の女子高生 言ノ葉アヤが周囲のあやしびとたちに人間であることをバレないよう、元の世界に帰る方法を探す大体コメディ・時々しんみりな4コマまんが。
雪女の妖人・雪女原みぞれちゃん(表紙の右上の子です)、やさしくて友達思いで勉強もできて朗らかでめちゃめちゃいい子で好きです。「下の名前で呼んでくれた―!?」のときの表情めちゃめちゃかわいい。
強火の百合漫画。一巻では未登場ですがクソヤバサイコパスツンデレシスコンが出てくるので読んだほうがいいですよ。
『トモダチヅクリ』の終了から約半年、再びキャラットに戻ってきたGAGAGA先生の新作。半人半妖の「あやしびと」が住む世界に迷いこんだ人間・言ノ葉アヤとその周囲のあやしびと達との日々を描いた作品。前作同様のんびりとした雰囲気で進んでいくのかと思いきや、1巻終盤から怒涛の展開を見せてくる。緩さとシリアスさが絡み合った、きらら版ホラー作品といえる一作。
気が付いたらいきなり妖人、妖怪が人間の姿となっている世界に迷い込んでしまった言ノ葉アヤさん。元の世界に戻る為に、どうにかこうにかやっていくのですが……。ということでわりとびっくりするとこへと着地していく漫画。拙者、ゾンビの妖人の不死田カバネさんが大好き侍。義によって助太刀致す。などと妄言を吐きたいくらいカバネさんが好きです。
キャラが良い
妖怪&モンスターの日常系が多数ある中、後発故に新味は乏しいが、そこをキャラ立ちでカバー。唯一の人間(バレたら生命の危機)というヤバい状況でも息するようにセクハラを重ねる主人公、ダジャレが寒い雪女、ぶっきらぼうだが面倒見のいいゾンビにトリックスターの天邪鬼と個性派ぞろい。これで終盤にはあっと驚く劇的な(しかし唐突ではない)シリアス展開があるから読み応えも十分だ!
推しが既に死んでた
押入れ生活をやめて学校に行ってみた。

『少女終末旅行』のつくみずが描く、詩的でシュールなほのぼの日常4コマ!

quoted from Amazon

少女終末旅行でも繰り広げられた、主人公たちの気の抜けた感じと世界観が醸す緊張感とが今作でも繰り広げられており、続きが楽しみ。
【少女終末旅行】のつくみずが放つ緩く、それでいて危うい感じのする物語。世界がどこへ転がっていくのか全くわからないのが心地良い。
これぞつくみずワールドといったシュールさ。
「少女終末旅行」で一躍話題をさらったつくみずさんの最新作。引きこもりの少女が一念発起して押し入れから出た外の世界。それは退廃的であまりにシュールな世界だった。一見して引きこもりからの脱却と言う社会的なテーマの作品と思ったのですが、実際にはこの作者らしい不条理な世界をとつとつと描く独特の作風。荒れ果てた空き地の中にぽつぽつと家が建つのみの寂れた郊外の風景、そこで出会う個性的で異質でキャラクター、そして主人公が何度も来訪することになる夢の世界。その中で科学者であるらしい主人公の姉が、世界を変革するために(?)何事か怪しげな研究をしている。「少女終末旅行」で見せたシュールなビジュアル・世界観でそのまま淡々とした日常を見せるまさにつくみずさんらしい作品。個人的にはやがて日本が訪れるであろう人口が減少し衰退した郊外都市の姿が見られるようでそこにも惹かれました。無機質なビルが立ち並び不可解な生物とも邂逅する、「少女終末旅行」で見た世界を彷彿とさせる夢の光景もまた惹き込まれるものがありますね。
自分には絶対に創造できない、作者独特の世界にもっと触れたいと思える作品
「少女終末旅行」で大きな反響を呼んだ、つくみず先生が送る、不思議な夢と現実の混交したような世界観をもとに、頭からキノコを生やした少女・月島しじま(通称しめじちゃん)と、頭に目玉焼きを乗せた少女・山下まじめの交流を描いた、SFチックな作品です。本作は、しめじちゃんたちにとっての現実と、しめじの姉の開発した謎の装置で、夢の中のような不思議な世界を行き来することが基本的な展開です。夢の中では、巨大な蟹が蠢くマンションなど、カオスを煮詰めた世界観が広がっているのですが、現実の方でも有り得ないような展開が度々起こるようになり、まるで現実と夢の境界線が曖昧になっていくようで、先の読めないダークさとそれに対するのどかな雰囲気がとても不思議な感覚を誘います。また、「少女終末旅行」のキャラも度々ちょい役で登場しており、前作のファンにとってはニヤリとする描写や展開も多く、両作の関連性も含めて、世界観の謎がどのように描かれていくのか要注目です。
途方もない静けさが支配する世界の中で、少女の発する「いいよ」の一言。そこには想像したことのない感動があった。言語化できないけれどたしかにそこにある感情を漫画のマジックで焼き付けた傑作。
少女終末旅行のつくみず先生の新作。頭にキノコの生えた女の子と目玉焼きがついてる女の子(二つとも本物のそれ)が主人公と、一応は日常モノの区分ですが少女終末旅行より余程シュールでイカれた世界観です。少女終末旅行が刺さった人もそうでない人にもぜひ読んでもらいたい。
「シメジ シミュレーション」で描かれるものは、自分の見知った世界とは異なる。しかしこの作品を読んで笑ったり感動するとき、そこには納得がある。論理を、法則を見出すこと自体のプリミティブな楽しみでさえあるかもしれない。
動きの少ない4コマで、短い時間を描写するのに長けています。
詠む4コマ漫画。考えるな、感じろ。
はみ出したり増えたり縦横無尽な4コマの構成、好きです。
コミックキューンの良心。世界観がある。
哲学的な内容が持ち味のキューンの異端児。
国元ほのか、15歳。
この春、愛知県豊橋市に
引っ越してきました_________。

quoted from Amazon

愛知県民でもよく知らない豊橋にスポットをあて発送がスゴイ。意外な全国区企業や地元の習慣、地元グルメなど盛り沢山。
元愛知県民として是非とも応援したい。
単行本発売後、将棋の藤井聡太氏が豊橋でタイトル戦を戦い、三河地産の食事、おやつで大盛り上がりだったのが思い出されます。朝ドラもあったし、今年の豊橋は熱かった。
面白くて為になる、ご当地系4コマ。豊橋がここまで奥深い街だったとはと興味深く読ませていただきました。
あんかけスパ大好き。この漫画を読んで豊橋のチャオに行きました。
作者の地元愛が大いに感じられて良い。
主人公のキャラも流石な感じで良い。
また豊橋行きたくなったけど、住むのは難しいのかなと思ったw
おやつスパ気になる。
作者の郷土愛あふれる作品・・・いつか聖地巡礼してみたいなぁ
尾張のご当地ものは多かったけど、三河はなかったので良かったよ
尾張名古屋の八十亀ちゃんと並んで三河のご当地代表作になって欲しいなあ。アニメ化作品持ってる作者さんだし。
豊田市なら知ってるけど…豊橋?
今や4コマ界の一大ジャンルとなったご当地もの漫画の中でも特に狭く深いローカルネタを掘り下げた本作。
マイナーゆえに新鮮な地元トリビアへの驚きと、保護欲をそそられる主人公ほのかを軸にした友情以上百合未満な女子たちのイチャコラが楽しいですね。
豊橋も聖地巡礼で行かねば
ごりごりの地方4コマ作品。豊橋とは縁もゆかりも無いけど、見ていて非常に楽しい。
ブラックサンダーは超有名ですね。
方言バリバリ話すキャラクターも非常に好感が持てます。
豊橋に対して「こういう街」ってイメージがある人、少ないと思います。そこでこの作品は「こういう街なの!?」な驚きと可笑しさの連続。地理や名産、方言はもちろん、「放課」や「校区」なんて他愛のない言葉まで面白い。過剰な御国自慢にはならず、しかし豊橋の魅力をしっかり伝えてくれます。人物造形も奇を衒わず、クセの無い直球で魅力的。ご当地マンガの新スタンダードと広くお勧めできます。
愛知といえば…、となると名古屋市以外を思い浮かべる人は他県の人には少ない。でも名古屋とは違う独特のアイデンティティを持っている地域はある。
そんな豊橋市の魅力ある名産や名所を、豊橋に移り住んだばかりの国元ほのかと、ベテラン豊橋市民の同級生たちが探求するという、これまであった同モチーフの漫画よりも細かな(?)切り口で描いた一作。
もちろん、地元の方である作者が持つ豊橋への愛が作り出す作品だけれど、豊橋という街だけでよくこんなにネタが続くなぁと。作者の豊橋への愛が作り出すテンション高めな空気で、他所者に未知のものでもすんなり受け入れさせる説得力がある。
「森田さんは無口」の佐野妙さんが住む愛知県三河地方豊橋が舞台。ここへこしてきた女子高生の日々の体験を通じて豊橋と三河地方のいいところ、楽しいところ、意外なグルメなどにやたらと詳しくなりやたらと惹かれて行きたくなる不思議な本。自分もこの本に出会う以前から偶然足を運んだきっかけから豊橋と三河地方ファンになっているので、一読と豊橋への実際の訪問をおすすめしたい。

13位

夢見るルネサンス (1) : 海老川ケイ

リーチャ(14)、16世紀フィレンツェ生まれ。
夢は萌え絵師になることです!

ちょっぴりオタクな女の子・レンの前に、絵描きを夢見る少女・リーチャが空から降ってきた!
16世紀のフィレンツェからやって来たという彼女は、
レンの部屋にあるアニメのポスターを見て、一目で萌え絵の道を目指すことに!?
国と時代を越えた絵描き少女の夢と友情の物語、第1巻です!

quoted from Amazon

ちょっとした出来事で未来の世界へとやってきた絵を描くのが大好きなリーチャという女の子
初めて見るものばかりでなかで、リーチャがとっても驚いたものとは・・・?
夢を見るのは簡単だけど、夢を叶えるのはとってもたいへん
だけど!夢は見なくちゃ叶わない!
個人的に絵を描いてる方には特にお読みいただきたいです!
ルネサンスの時代、16世紀から来たリーチャちゃんが萌え絵に目覚めるお話です!!なんともかわいらしい雰囲気と前向きで元気なリーチャちゃんがとても良いです。そして擬音のセンスが独特というか、ちょっとしたところで楽しくなっちゃうのも本作の魅力と思います。モモカ様〜
16世紀フィレンツェから現代日本にやってきた芸術好きな少女・リーチャが萌え絵師を目指す物語。何事に対しても初々しい反応を示すリーチャが可愛くてとにかく天使。リーチャの天使っぷりを愛でるだけで十分に楽しい漫画。それ以上の説明はいらない。
 西洋美術史にお詳しい方々には、サンピエトロ大聖堂も天国の門もダビデ像も、特には登場しない内容に物足りなさを感じるやもしれません。
 しかし、本作最大の魅力は、リーチャなのです。
 リーチャを、愛でるのです。
こちらは逆に16世紀のフィレンツェの画家を目指す少女が現代にタイムスリップするというもの。現代の生活に困惑しながらも楽しく暮らしていく様子は見ていてとても楽しい
ぶっ飛んだ導入シーンと抜群にカワイイ絵柄に惹かれました
半藤隆太郎は個人で活動するフィギュア原型師。原型師とはフィギュアなどの大量生産の元になるものを作る人で、腕は確かだが、少々人付き合いが苦手な彼が入った工房のメンバーは見た目子供の工房代表、美少女好き、クリーチャー好きと超個性的で、彼らは、手先は器用、でも生き方は不器用。フィギュア好きも、フィギュアに関心がなくても楽しめるワイド4コマ。

quoted from Amazon

原型師ってこんな人たちばかりなの?と偏見を助長しそうな振り切れぶり。それだから面白いともいえるのだが。。。ただ一番変なのは食堂のせっちゃんだよね
みんな待ってた丸井まおの新刊。よい。
あなたの知らないフィギュア原型師という仕事を面白く楽しく教えてくれますよ。フィギュア造形という細かい所まで描く本作はワイド4コマと非常に相性がいい。フィギュア系のイベントの雰囲気も同様に空気感が伝わってくる。ここ最近の作品でワイド4コマのメリットを120%活用しているのではないだほうか。あとオタクであることは幸せだよねと確認させてくれるのもポイント高し。
ニッチな題材ながらも、まるで新聞4コマのような安定感を感じる作品。2巻も楽しみ。
ちょっと人付き合いが苦手でフィギュア原型師な主人公が、個性的なフィギュア原型師の集まる工房に加わっていろいろ作ったりワイワイしたりするお話。1人1人のキャラが立ってるだけでなく作り方の工程もかなり具体的に丁寧に描かれているのでその辺も興味深く楽しめる作品です。
2次元でもあり3次元でもある特殊なフィギュアの世界、その原型を作る人たちはフィギュア以上に個性的だった。業界の裏話や製作過程が細かく描かれ、1コマ目からボケとツッコミがフルスロットルで展開される、コマが大きいワイド4コマの利点を存分に活かした作品。
登場人物がみんなどこかしらオカシイ(まともじゃない)のがオカシイ(面白い)。ワイド4コマなのですが、テンポの良い展開が読んでいて気持ちいい作品です。あとせっちゃんがカワイイ。
主人公の職業がまさかの職種。
ファミリー系といわれる4コマ誌にこの題材で連載が載る時代になったのだなあと。しかし主人公の常時マスク着用がまさかリアルの世界では常識になってしまうとは。
今年の4コマ新刊部門のマイベストがこれですね。丸井まお先生本人も造形に手を染められているらしく、Twitterではそっち方面のガチな人たちの食いつきがハンバない!(代表のフィギュアを本当に作る人もいるんですよ) かつキャラクターも魅力的でストーリーも面白い。フィギュアのことよく知らなくても楽しめる、まんがタイムオリジナルの今後を支える作品だと思います。
牧場OLと言うとんでもない題材であんな面白い漫画を描いた人が、今度はフィギュア原型師と言うニッチなテーマで描いてきた。大丈夫?これ大丈夫なの??と思ったら全然大丈夫だった凄い。
オタク界隈では全然知らない分野なので、新しい発見が色々とある…だけでなく、読んでて楽しい作品です。主人公だれだっけ?…ってよく陥りますが。
一人のフィギュア原型師がいかれたメンバーが集まる工房で働き出す漫画。専門分野を4コマで表現するのは難しいと思いますが、この漫画は日常と分野がどちらも面白く表現されています。
あと個人的にポンパドールとそばかすとぽっちゃりの女の子がメインにいるのが嬉しいのと、4コマではあまり見ないキャラデザなのも推していきたい。
2007年に雑誌連載が開始した「流されて八丈島」がついに完結!
移住して10年超、もはや島にも慣れ切って平凡な日常しかない…と思いきや、やっぱりあるある島ならではのビックリエピソード! 脊椎の手術による入院、ピザーラ上陸、裁判所取材、青ヶ島へのキャンプ、コロナとの闘い、そして愛犬なみへいとのお別れ…。島での楽しいことやツライこと、笑えることや泣けること、ぜんぶひっくるめたやよい先生の結論とは――!?
その経験と極意がみっちり詰まった島暮らしバイブル完結編! SP描き下ろし「島移住者座談会」も収録

quoted from Amazon

都市部から勢いで八丈島に移住された強者です。だけど読めば必ず行きたくなる、オススメの一冊です。背景や小物の描き込みが実はすごい。
あたたかい島の雰囲気が伝わってくる、笑えて泣ける移住マンガ!島移住の教科書的作品です!
もっと続いて欲しかった
ついに完結&+αが自費出版で出されているので是非。八丈島で買えばサインがついてるかも。
いち八丈島民として投票します!
八丈島に住んでいるのであるある!と思う親しみやすさもありますが、簡潔にまとまっていて、ついふふっと笑ってしまう面白さはやはりピカイチだと思います。
行ったことない八丈島の良さ、離島の不便な点などコミカルに楽しく書かれていた

16位

有名子役の妹・詩月が大好きな姉・柚希。
ちょっとワガママな詩月に振り回されっぱなしの柚希だけど、そんな毎日が超楽しい!
お姉ちゃん×妹、一般人×芸能人…濃厚なカップリングの世界にご招待!

quoted from Amazon

基本は4コマなんですが、随所に「新しい表現手法(コマ割り)」への創意工夫が見られる作品です。絵柄は個性が確立されていて、特にカラーがとても柔らかくてかわいくてステキ。ただの萌え系おねロリ4コマではないセンスの良さが魅力です。
最初は設定がなんだこれって思ったし、幼女ものも苦手意識あったけど、気付いたらめっちゃはまっていた。
柚希がとにかく可愛い。まじで可愛すぎて最高。
後、中村ちゃんのキャラも好き。
おねロリの魅力を教えてもらったし、姉妹ものもやっぱり好きだなあってなりました。
おねロリの立場を逆転させつつ、ロリのロリらしいかわいさを出しているのがよい。ロリ同士や姉ポジション同士の関係性の描き方もポイント。
芸能人で稼ぎ頭の妹には、パンピーの姉を含め、一家は誰も逆らえない!? ワガママな妹にナチュラルに振り回される姉、という関係が微笑ましい。二人を取り巻くキャラもお姉さんがポンコツで幼女が強いのが見どころ。年齢と力関係が逆転したおねロリを隅々まで堪能されたし。
危険な森で道具屋さんを営む少女・トール。彼女の周りには、相棒のゴブリン「ブリちゃん」や魔法使い(見習い)のアーティなど個性豊かな仲間たちが勢ぞろい!森に潜む魔物に襲われたり、王国の戦いに巻き込まれたりと彼女の日常は気が休まらない!?そして、彼女が死を覚悟してまで危険な森に身を置く理由とは…?きららが送る本格美少女ファンタジー開幕!

quoted from Amazon

雰囲気こそきらら系っぽくは見えるが、実は危険なモンスターのうろつくきらららしからぬハードな世界観の物語。モンスターのうろつく森のなかでゴブリンと道具屋を開いている主人公。主人公の道具屋の常連の女騎士、ひょんなことから主人公と知り合ったモンスター、主人公と縁があるらしい勇者一行、それぞれが絡みながら物語を紡ぎ合っていく様はそこそこ壮観の一言。
RPGで魔物がウヨウヨいる敵地ど真ん中に唐突に道具屋や宿屋が出てくる。彼らはどうやって魔物から身を守っているんだろうか?子供ころに思った疑問を見事に作品に落とし込んでいる。道具屋を営むトールはしたたかに商売をする。しかし彼女には勇者ユウとの悲恋が影を落とす。気丈に振る舞ってもトールの感情は千々に乱れることも。構成的に見事なのは一つのエピソードが解決するとそれ自体が次の伏線になること。引きのうまさが際立ちます。

18位

部長と2LDK (1) : おりはらさちこ

東藤子は超真面目な性格で、30歳にして部長職に就いた切れ者。そろそろ実家を出ないとマズイ…!と一人暮らしを決意するものの、箱入り娘な藤子はなかなか踏み出せない。そんな折、不動産屋から「うちの娘と同居しませんか?」と提案される。「うちの娘」とは、藤子の部下で超天然ムスメの菜々(22)だった!『恋するヤンキーガール』のおりはらさちこが贈る、上司×部下のまさかの同居生活コメディ!

quoted from Amazon

有能だけどポンコツな部長って良いよね…
堅物の東部長が能天気な部下兼ルームメイト菜々に感化されていきつつ、生来の生真面目さが抜けないギャップに可愛らしさと面白さがあります。これから菜々の意外な部分が見られるのも期待しています。
職場ではできる上司と少し抜けてる新入社員が何だかんだで同棲することになるって作品
部長が少しずつほだされていくとこが良いです
ブログは毎日読ませていただいており、エッセイから全部持っている大ファンです。可愛いタッチとほのぼのした世界観が疲れた体に染み渡るような、非常に癒される素敵な作品でした。
私生活ではポンコツ気味の部長がとてもかわいくて良い。

19位

母親の再婚が決まった青八木まい。しかし、再婚相手は魔王(!)で、その娘は憧れのクラスメイト・黄金崎ミラ(半吸血鬼!)ということがわかり…!?新鋭・ごぼうが美麗なタッチで描き出す、ときめき満載のガールミーツガールストーリー!

quoted from Amazon

日常系の世界とファンタジー世界の融合具合が見事
両親の再婚で同じクラスの美少女と同じ屋根の下で生活してしまうことになってしまい~て作品
ミラちゃん側が魔界の人って設定が面白くて、ミラちゃんは吸血鬼でたまにSっ気のある人格になってまいちゃんをドギマギさせたりしてるとこが好きです
人間界でごく普通の生活を送っていた青八木まいは、ある日、母親が魔界の王と再婚したことから、魔界からの転校生で吸血鬼とのハーフの黄金崎ミラと突然姉妹になって、一つ屋根の下共同生活を送ることになるというストーリーです。まいとミラが最初は距離感を掴むことにお互い戸惑いながらも、家族としてだんだんと距離を近づけていく描写がとても見ていて微笑ましく、他にも勇者の子孫や魔女のクラスメイト、ミラの家族や魔界での幼なじみなど、魅力的なキャラたちに支えられて、着実に成長していく姿に、思わず親として見守るかのような気持ちにさせられる、そんな温かな作風が心地良い作品です。

20位

少女×メタル=豹変!!!!ポップシンガーを夢見る16歳・鐘町チズ。そんな夢とは裏腹に、彼女の内に秘められた才能…それはメタルの才能だった!!ギタープラグを差し込んだ瞬間豹変する少女の叫びは、怒りか悲哀か、それとも讃歌か?きらら発ガールズメタル4コマ、第1巻!!

quoted from Amazon

既に人気作となってる「ぼざろ」、殿堂入りの「けいおん」が復活してる中、かぶりを避けなければならないという制約を物ともせず跳ね除けるバンド漫画が出てくるとは思っていませんでした。
見せ場の1pぶち抜きともいいですが、その1つ前のページが最高中の最高でした。
(電書で読んでたので気づいてませんでしたが、単行本だとこれきっと見開きですね)
そして、カバー裏のパンチも絶妙。
主人公の豹変ぶりがとても面白い。
後、結構可愛い人たちがいてそこも良い。
特に軽音部部長がお気に入りかな。
演奏シーンはグッとくるし、豹変した主人公のセリフもとてもいい。あれは好きになるわ。

21位

志村アキヒコ20歳(男)。朝目が覚めたら金髪幼女でした―。
まんがライフWINで大好評連載中のドタバタTSFコメディ待望の第1巻!
アキは無事に元の姿に戻れるのか!? それともこのまま幼女として生きるのか!?

quoted from Amazon

やはりTSFなんだよな
TSF好きなので。
TS幼女! TS幼女!
金髪幼女の良さとこだわりの詰め込みを、彼女自身、そして周囲の反応から面白おかしく実感しました。それだけでなく、元々男だったということからの彼女自身の細かな心情も良かったです。
TSF!TSF!!しかも幼女化!

22位

陰キャの町おこし奮闘記!

ちょっと残念なお茶屋の跡取り・しのぶ、お人好しな大学生・晴太郎、マイペースで自由なしのぶの妹・風子。
小さな商店街で繰り広げられる、下町人情コメディ!!!

quoted from Amazon

主人公のこれからが気になってしょうがないです。
父とヒゲゴリラと私もそうだけど、人と人の関わりを丁寧に落ち着いて描いてくれる人。本書も押しつけること無く穏やかに描いている。勿論面白いし楽しい。希有な人だと思う。
家族もの・部活ものに続いて今度は商店街ご町内もの。(人見知りでちゃんとしゃべれなくても)自分はこの商店街で生きていくと決めたんだ、っていうしのぶさんの思いが「自分の代で店閉めるから……」と思ってた他の店の店主を動かしたエピソードとか良いですよね。
誰もが何にでもなれるわけではないけど、誰かが何かになれる。そんなお話。
ミニマム先輩×ヌクメン後輩、身長差いちゃかわラブコメ! 不動産会社に就職した新人の高瀬くん。
ちょっとキツめの職場で出会った先輩はめちゃくちゃちっこ可愛かった!? いろいろあって付き合いはじめた二人ですが、まだまだなれない様子……! 『ちっちゃい先輩が可愛すぎる。』の続編。先輩後輩ピュアキュン物語。

quoted from Amazon

先輩が可愛すぎる。とにかく可愛い。丁寧に描かれていて最高で大好きな絵柄です。続編と続々編も大好き。
こんな先輩が欲しかった。
心の中のノスタル爺を解放せよ!
前作から引き続き可愛すぎる。
千沙都ちゃんと中野さんが大好きです
でも、8話の駒井先輩もやっぱ可愛い…

24位

おにぎり店「花むすび」の自称看板娘のバツ1・花子さんは、明るく世話好きな性格もあって、お客で年の離れた兄妹・衛と小4の彗と交流を深めていく。会うたびにケンカする衛も花子に惹かれていき、妹の彗も初恋を体験する。オトナの愛、兄妹愛と、さまざまな愛が育まれる花丸町は「らいか」も住む笑いと人情の場所。

quoted from Amazon

「この町でいろんな縁がむすばれる!」このキャッチコピーがまさに本作を端的に表しています.年の離れた兄妹が引越し先の花丸町でおにぎり屋の花子さんと出会い,そこからいろんな縁が生まれていきます.実は登場人物たちは複雑な家庭事情を抱えているけれど,この町には愛と笑顔が溢れています.
元々むんこ作品は全部同じ世界の中だったような気もするが割とがっつりそれを意識してるので(出版社の垣根も越えて)別作品のキャラ同士がどう絡みあうか楽しみなところ。
同じ町内を舞台にした四コマを多数描いてきたむんこによるセルフクロスオーバー。
世界の地続き感が安心感をもたらしている。

25位

渡辺小梅は、クラスメートで隣の席の龍崎くんの家に居候中。
周りには秘密の関係で・・・!?

quoted from Amazon

神仙寺先生のラブコメはよいぞ
めがねっこでさらに倍
ラブコメの王道。
ヤンキーと純朴な子の組み合わせってやっぱ良いな
神仙寺瑛さんの完全新作。ツンデレな男子と天然ふわふわ系女子のラブコメディ。ツンというには尖りすぎている龍崎静とおばあちゃんみたいな渡辺小梅。なかなか縮まらない関係にやきもきして、想いが通じたら良かったと喜べる。感情を作品に委ねることがこれほど心地よいほどとは。特に1話目に注目してほしいです。新作を始めるにあたってこれほど完璧な1話はなかなか見られません。
展開が速いので、そのままのスピードで進展してほしい
一見すると、なんてことはない4コマ漫画。しかし、最後のコマを読んだとき、世界は一変する――!? ページをめくると、描きおろし解説ページつき。子供から大人まで楽しめるミステリー&ホラー。4コマ漫画の名手・湖西晶が贈る、世にもゾッとする珠玉の短編集。

quoted from Amazon

まさかホラー系作品に進出するという意外性とゾクリとくる恐怖のネタに惹かれる。萌え系の絵であろうと人を恐怖に引き込むことは可能だと湖西さんは教えてくれた。解説が蛇足かどうかとちょっと議論があると思うが自分はあの解説があるとそういう解釈もあるんだなと作品の違う面を見せてくれて面白いと思う。
最後のコマにオチが求められる「4コマ」と、あえてオチを描かない「意味がわかると怖い話」。一見相性が悪いこの2つを組み合わせられるのは、長年4コマ界で活躍してきた湖西先生だけだろう。各話ごとに解説も添えられているが、それが正解とは限らないのも意味深。
湖西先生の新境地
「意味がわかると怖い話」と4コマは想像以上に相性が良かった。サッと一本で読めて、スッとオチるショートショートの面白みがある。描き下ろし全56編、いずれも「怖い話」の基本からは外れず、しかし実にバラエティ豊か。大きな特徴が「解答編」の存在で、そのためミステリのテイストまで備えている。不条理オチや「ご想像におまかせします」が無く、「真実はいつも一つ」なのだ。
『いきのこれ! 社畜ちゃん』のビタワン×『いきのこれ! 社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~』の湧井想太が贈る新シリーズ!
ブラック企業を退職した脱サラちゃんは自分の生活を見つめ直し、ビール、自転車、ゲーム、珈琲、釣りなどの趣味を見つけて満喫する、楽しい脱サラライフを始める!
「私 しばらく仕事はしません!!」

quoted from Amazon

脱サラちゃんが癒やされきったとき、亀さんは居なくなってしまうんだろうか。
絵が綺麗で、癒されます。今日は自転車で遠くに行こうとか、通帳の残高が気になったりとか、そういう我々に近い日常が心地良いんだと思います。
ビタワンさんの社畜ちゃんシリーズのスピンオフ的作品で作者の湧井さんはビタワンさんの伴侶でもある。過酷な体験を経て社会人からドロップアウトしたらしい脱サラちゃんが引きこもり気味ながらものんびりと暮らしていくことで徐々に人間性を回復していく社会派テーマ作…のようにもとれるがあくまでも作品のテンポはのんびりほのぼのかわいらしく、です。そこがいい。
ちょっと中二病の入った女子高生・召子は、魔王の娘・ルルによって異世界に召喚されてしまった!!使い魔としてルルを喜ばせないと地球が滅ぼされるということで、次々繰り出されるわがままに立ち向かう召子の日々は命の危険でいっぱい…!?頑張れ召子、君に地球の命運がかかっているんだ!

quoted from Amazon

毎話毎話、取り繕いがバレるのでは・・・どこでボロが出るんだ・・・とヒヤヒヤしながら読んでいましたが途中からあっ最悪なんとかなるなと安心出来るようになりました。胆力さえあればなんとかなる!

29位

奴隷エルフと商人 : がい子くじん

悪徳商人に囚われたエルフに待ち受けていたのは、まさかの「好待遇」!?
哀れな獣人姉妹や悲運のエルフ親子にも容赦ない「おもてなし」の数々がふりかかり、思わずニッコリ。

WEB連載時の全50話を収録。
また20P超えの描きおろしエピソードやイラストカットを追加した完全版!

quoted from Amazon

所謂『お約束』を逆手に取った作品。
胡散臭さ爆発している商人さんが非常に可愛い。

30位

今日から高校生!と意気揚々と登校したさわじま。教室に入るといきなり謎空間。そこにいたのはリリリスと名乗る謎生物と、同じく連れてこられた眼鏡美少女・あいまり。二人はリリリスのエサだと宣告されて…!?

quoted from Amazon

平凡なJKが謎の生物と出会って…!? という導入は王道。だが謎だ。謎なのだ。帯に書かれた「キミらエサだ。」という物騒な惹句には早々にオチが付くが、そのオチすらも謎。とにかく過剰な謎設定が次から次に超速展開で詰め込まれてくるから目が回る。ところがどこか、それら全ての謎が解明される予兆もある、という。そのため既存のシュール系とは趣きが異なる、謎の新しさがある怪作となっている。
謎のリリリスの謎!それは謎!というくらいに謎って言っておきゃええんやろ。感を満載にしつつ、きらら無印のやべーやつロードを驀進している漫画。個人的な趣味もありますが、それを抜いてもグンバツに女の子が超可愛い、というのをベースにしつつ、特にリリリスの謎について謎を謎で謎ることによるおためごかしムーブをし続ける、ある意味人を選ぶ漫画でもあり。俺は選ばれた!と錯乱させる魔力があるのです。
一話一話ごとにジャンルが変わってるんじゃないかと思えるほどにめまぐるしい展開に戸惑う人も多いかもしれない。ホラー・SF・バトルもの・百合エトセトラエトセトラ。涙と笑いと感動が程よく揃いながらも調和してるのか調和してないのかわからない作品だ。作者と作品のポテンシャルの底は知れないし、何が起こるかわからない「謎」の感触を味わいたい方はぜひ。

31位

入学式の朝、お参りに行った神社で一人踊る少女・美夜と出会ったことがきっかけで「御神楽」を知った女子高生・こふく。そんな彼女の前に現われた謎の女性に導かれながら、こふくは御神楽の道を進み始める…。女の子たちが輝くちょっと不思議な青春御神楽ストーリー、開幕です!

quoted from Amazon

自分の中的に「大ヒット」作。神様によろこんでいただくのが「神楽」なので、本来「宗教的(あるいは武道的)要素」が大きいのですが、それをいい意味で「萌え系4コマ」に落とし込んでいます。ほわっとした絵柄も好感触です。

32位

「付き合いたいとかの好きじゃないかもしれない。でも言いたい。」
先生と生徒ふたりだけの天文部。
唯一の部員・あやは天文部の顧問・青山にほのかな想いを抱き始めていた。
この気持ちは恋なのかそれともただの憧れか。
見上げた星空が答えの出ない少女の気持ちに少しずつ色を付けていく。

quoted from Amazon

これを読んだとき中谷美紀と芦田愛菜の出ているCM(シャンプーだったかな?)を思い浮かべました。いっそのこの二人で映像化したらどうでしょうか。
女子学生が女教師に対して抱いた感情を主軸に話は進んでいく。
淡泊なんだよなぁ淡泊なんだよ淡泊なんだけど主人公大橋あやの感情が胃の奥底に深く侵入してきて、僕には二人が眺めている星空も見えてしまったんだよなぁ
マジでこんな答えがあってもいいんだよなぁで余韻良すぎオブザイヤーです
今年のせつなさ乱れ打ち4コマオブザイヤー受賞作品。
ショパンを聴きながら読んで欲しい百合4コマ漫画ですね。缶コーヒーに意味を持たせる手つきが上品で見事。

33位

100日後に死ぬワニ : きくちゆうき

日本中が見守った100日間、待望の書籍化

あたりまえ。だから、愛おしい。

1匹のワニの、なんでもなくて、かけがえのない
毎日の記録をぜひお楽しみください。

Twitter 累計1000万いいね!超えを記録した100日間の本編に加え、
0日目や100日後の後日譚など、ここでしか読めない描き下ろしも収録!

quoted from Amazon

ネットでのムーブメントは比較的簡単に作れるが、匙加減を間違えると途端に台無しになるということを教えてくれた。
ある意味コロナ禍に翻弄された作品と言えよう。
私は逆張りを絶対にしない
いやほら、なんだかんだ終わり方は気になってたしさ。
色々ありましたが作品に対する評価は別問題

34位

迷える女子が高尾山で気持ちリフレッシュ♪
三国ミドリ25歳、断れない系女子。
ドタキャンされてぼっちで登ったのは、ギネスが認める登山客数世界一の山・高尾山。
一人ビアマウントを満喫しようとしたら目の前に天狗の子が現れて、何故か懐かれた!?
電子版は掲載時のカラーページ全収録!!!更に描き下ろしもオールカラーページでお届けします!

quoted from Amazon

高尾山にゆるっと登ってノンビリしたくなる。高尾山ガイドとしても優秀。
真面目でちょっと面倒くさい、そういうタイプの人物は多いですよね。もしかしてあなたも。これはそんな女の子のお話です。
とことん山をナメくさる我のカタマリだった、わがまま三十路OLのノリコの成長物語だった前のシリーズ。新シリーズはそれと打って変わり、強気に出られず自分にも自信が持てない、生きることのシンドさはノリコよりきびしいミドリの物語。新型コロナ禍の中での高尾山のガイドとしてもきっと役立つし、なによりミドリを応援したくなります。
舞台は学生たちの食生活を支える学生食堂。生徒でありながら働く藤花は、みんなを元気づける看板娘。彼女が作る、愛情たっぷりの思いやりごはんに、転入生の矢的も心癒されて――。心も体もホッとする学食物語、始まります。

quoted from Amazon

ご飯物ですが、学食の作る側にフォーカスしてる作品です
学食を軸にしたほっこりしたエピソードが多くて安心して読めます
学食を仕切る女子生徒・藤花さんのごはんは素朴だけどおいしい。彼女に気にかけられる柳沢くんが通常のメニューに添えられたトッピングに気づき、二人の間で「特別」が通じ合っていく様に心温まる。あなたがつくってくれるからおいしい、という未来を願ってやまない。
本当にご飯が美味しそうですね。なんとも心温まる感じが良いです...うどん作りながら試験勉強する回がとても好きです

36位

ネットカフェ暮らしの藤井青年がようやく入居できたアパートは、おっさん幽霊の清水さんが住みつく事故物件でした。
霊と話ができる特殊能力をもつ藤井青年は、不本意ながらも清水さんとコンビを組み、この世に未練を残す幽霊たちが成仏する手助けをすることに……。
登場する幽霊たちは、漫画家志望の女子高生、圧の強いお年寄り、陽気すぎる外国人などさまざま。
藤井&清水コンビは、幽霊たちの正直さや強引さに呆れつつも、気の毒に思って結局協力します。
そしてまた、救いを求める幽霊が押しかけてきてしまい……。
テンポのいいギャグと、泣けるストーリーを1冊で楽しめる、あなたの心を揺さぶる4コマです!

quoted from Amazon

いい話なんだけど、ちんちんの見せ合いっこしましょう!ってとこが魔神先生だよなーって感じで安心した。
相変わらずのぐり子先生節です
とある事故物件に引っ越してきたフリーターが遭遇したのは、初老のおっさんの幽霊!彼は幽霊から「成仏したいから手伝いをしてほしい」と頼まれます。本作のような幽霊を取り扱った人情4コマ作品は少なくないのですが、本作ではしんみり系の話もありつつ、笑いの方に重点が置かれているように感じます。表紙のメインキャラが画面映えしない男二人というのが、本作の特徴をよく表しています。
魔神さん久しぶりのオリジナル4コマ。下世話なギャグも健在でギリギリの線を攻めてくるピーキーさは相変わらず面白い。いやだっていきなり中年おっさんの幽霊と同居するんですよ?キレッキレのギャグを繰り出しながら心にじんわりと染み込んでくるストーリーも描いています。笑いと感動の双璧で楽しませてくれる作品です。
元塾講師のニートと押しの強い女子中学生
彼女に教えるのは国語、数学、それとも・・・恋?

quoted from Amazon

むんこ先生の趣味を全開にして描かれた、とあるアパートのお隣さんの小さな恋の物語、大人になると言う事の切なさと慕情を感じますね。
およそ商業化を意識していない趣味バリバリのこの漫画が、単行本として読める幸せ。

38位

若奥様は侵略中 : 佐野妙

新婚の妻・相川なつめは、実は地球にスパイにやってきたエリート諜報員。
彼女の目的は母星のために地球人の生態を調べ上げること。
もちろんスパイであることは、大大大好きなダンナさんにだって秘密。
もし誰かに知られてしまったら今の幸せな家庭すら無くなってしまう!!
そんななつめの住む団地には、超高性能だけど天然なおとぼけロボットや、喫茶店を営む吸血鬼など個性的な住人がたくさん!
はたしてなつめは母星を救い、愛するダンナとの家庭を守ることができるのか!!
宇宙人スパイと地球人のイチャ甘な日々を描いたコメディー4コマ!!

quoted from Amazon

同じく挙げた「だもんで豊橋が~」と同じ作者だが、こちらはSF風味とともに、ヒロインと旦那様とのラブラブぶりと、作者の他作品とはちょっと違うキャラ周辺の乾き気味な空気感と乾き気味のキャラ描写がどれも魅力。
あと、異星人であるヒロインから出てくる触手がおりなす動きの描写や感情表現が、可愛らしいというか艶っぽいというか、なんかイイ。
佐野妙さんのフェチっぷりの集大成といってもいい作品。各触手に意思があって反応できるのは非常にリビドーをくすぐられます。旦那さんが羨ましいw
もしもギャルJKが懐かしゲームにハマッたら…? 売れない漫画家・よしお(35)の家へ突如押しかけてきた姪っ子の美咲は、退屈しのぎに、レトロゲーで遊んでみたところ、これが意外と面白くて…!? 古いゲームの理不尽ぶりに笑ったり怒ったり、思わず「あるある!」と叫んでしまう、レトロゲームコメディ4コマ!

quoted from Amazon

ギャルJKの姪がおじさんの家でレトロゲー三昧。有名ゲームを題材にしたあるあるネタに対する姪の素朴な反応が笑いを誘うと同時に、初めてゲームに触れた幼い日の自分自身を思い起こさせる。ゲーム文化の一見した奇妙さの奥にある豊穣を丁寧にすくい上げている。
懐かしのゲームに対する愛がスゴイ!!読んでいるとゲームが大好きだった昔の事を思い出してくる。
もっと続きが読みたかったけど新作も大好きずっと応援したい。
レトロゲー漫画ですが、若者チームの人数が増えるごとに面白さにドライブがかかっていきました。
よしおのコスプレするぞ(笑)

40位

ねこむかしばなし : ぱんだにあ

もしも、ねこがあの物語に登場したら…?

桃太郎、シンデレラ、一休さんなどなど、誰もが知っているような有名な昔話や童話にねこが参戦!
素敵な昔話にかわいらしさ、ふてぶてしさ、愛くるしさすべてを兼ね備えたねこたちが加わることで物語は新たな展開に!?
とってもゆるくてやっぱりゆるい。童話×ねこの癒やし系ねこまんが。

quoted from Amazon

「ネコ可愛い」だけでこれだけいろんなパターン作れるこの作者はある意味すごい。
古今東西の童話や逸話をネコでパロディ。時には素っ頓狂なもじりを、ネコの可愛さとふてぶてしさでパワフルに貫き通していく。そのネコっぷりを支えるのは、コマ対比、視線誘導、時間流の制御といった巧みなマンガのワザ。ネコだぞ、と許さ「せ」ていく表現の力に惚れ惚れする。

41位

みんなどこに行っちゃったの…?

かつてたくさんの人が暮らしていた炭鉱の島――軍艦島。
この島に取り残された炭鉱爆薬の硝安ダイナマイトは
なぜか少女のような姿になり孤独に暮らしている。

人間の生活に憧れる彼女は使い方も知らぬ“黒いダイヤ”を掘ったり、
人形のお父さんを相手に焼酎を注ぐ真似事をしたり。
人間のいなくなったこの島で、さまざまなことにチャレンジしていく。

ちょっぴり不憫な“かわいそかわいい”硝安ダイナマイトの物語。

quoted from Amazon

登場人物がミニマムでこれだけ読める作品も珍しい…。不憫だけど前向きなしょうあんちゃんを見習わなければ…と思う作品です。
軍艦島(端島)と呼ばれる廃墟の島で、なぜか小さな人間の姿で目覚めた硝安爆薬の少女の小さな日常の日々を描く。かつての人間が残した文化に引かれ、その残骸を追い求めて人間の暮らしを再現しようという姿がなんとも切ない。時折同じく人間の姿となった爆薬の仲間とも出会うけれども、やがて彼女たちはいなくなってしまい、再び孤独な日々を送っていく。以前より多数の作品を手掛けてきた桑佳さんの新境地で、個人的にも「シメジ シミュレーション」と並ぶ今のコミックキューンで数少ない期待作になっています。
現代の軍艦島で人の姿になった硝安ダイナマイト。人間の真似事をしながら生きる姿は、かつて島にあった人間の営為それ自体を求めるかのよう。「きっと人間はいろいろ知ってる」という言葉は、知識の先にある生の実感を得ようとする彼女の、切なる祈りとしてこの胸を打つ。
天然・マジメ・余裕ゼロ!「いい先生になりたい!」気持ちばかりが空回りして、失敗ばかりの不甲斐ない日々を送る新米小学校教諭・丸はな。まるで、こどもがまっすぐ"大人"になったような丸先生の純真×不器用さに、周囲は癒され、時に振り回され…ほんのちょっとずつ成長していく教師コメディ4コマ!!

quoted from Amazon

真面目だけどドジっ子な女性教師モノはたくさんありますが、それを「ノッツ節」で仕上げるとこうも面白くなるのかと。「児童vs教師」より「教職にある青年男女」に比重があるところが「らしい」作品です。
何もかもかわいい

43位

明智光秀放浪記 : 重野なおき

2020年放映の大河ドラマ「麒麟がくる」の主役・明智光秀。日本史上最も有名な裏切り「本能寺の変」を起こした男の正体とは…?彼がまだ織田信長に仕える前、青く熱く、そして貧しく辛く迷走する日々がここに!

quoted from Amazon

展開が駆け足の所も多いけれど、『信長の忍び』を補完しつつ、独立した作品としても面白い。
某大河ドラマ合わせで緊急連載&単行本化されたけれど、粗製乱造にならないのが重野なおきの上手さ。あのツッコミ凸もとい明智光秀がどんな苦労をしてああいうキャラになったのか、その道程を味わいましょう。
歴史物を書かせた時の安定感は文句無し

44位

魔王様と結婚したい(1) : 池内たぬま

奴隷として売られる寸前の人間の少年・ハルをたまたま助け、城へと連れて帰り、育て、従者とした魔王。数年後、青年(イケメン)に成長したハルに、「結婚しましょう」と突然プロポーズされ……。異種間、年齢差、身分差、立ちはだかる壁は高いけど、そんなこと関係ない!と突き進む従者と魔王のイチャイチャラブコメ!

quoted from Amazon

とにかくデレる魔王さまがかわいすぎる。たぬまさんの描く女の子はとにかくカワイイ。広く知られてほしい作品。
イチャイチャイチャイチャしててめっちゃ好きです!!もうかける言葉なんて必要ないですよ!!!
魔王と人間、そんな関係でひたすらイチャイチャし続けています。種族差とか年の差とかいろいろ・・・いろいろあるのに何も気にならなくなるくらいのハルくんの好き好きオーラに圧倒されます。と思っていると魔王様もハルくん大好きなのでその大好きオーラに圧倒されます。
舞おうと

45位

バンバンドリドリ (1) : ニャロメロン

バンドリfeat.ニャロメロン!カオス!

アニメ、ゲーム、声優によるリアルライブなど
様々なメディアミックスを展開する
次世代ガールズバンドプロジェクト
「BanG Dream!」feat.ニャロメロン!!
これが大変なことに!!

キラキラ禁断症状の香澄! 折れる沙綾のクビ! 自分に寄生されるりみ!
異常に小顔になる沙綾! チョココロネを求めて獣になるりみ!
血で敵を倒す沙綾! ガチャで増殖する沙綾!
熱湯風呂に挑戦する香澄! 有咲とたえは割と無事!

コロコロアニキで連載開始と同時に大反響を巻き起こした
「バンバンドリドリ」禁断の1stコミックスが遂にリリース!!

quoted from Amazon

バンドリ!分からんのですが、国語辞典としても面白かった。
わたし、キラキラでドキドキなことを探し…なバンドリ4コマ。
ポピパの面々が破壊したり爆発したり全員狂気満載で笑い分供給に最適です。
「ねぇ見てアレ!!」バキィ(首折り)のコマが有名ですが大体あんなノリ。
星の鼓動、見つけたよ――――――
タイトルで既に落ちている。コロコロアニキの4コマってこれが初?
コーエーテクモゲームスから配信されているPCゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション)』の公式4コママンガが、ついに書籍化! 自称・廃課金系マンガ家の津々巳あやが描くツッコミ満載のギャグ4コマにより、DOAXVVの妖艶なキャラクター達があんな姿やこんな姿になったりならなかったり!? さらに、この本でしか手に入らないシリアルコード付き!

quoted from Amazon

ゲームはうちのPCではスペックが足りませんでした…。なので、代わりにこちらで楽しみましたが、こんなに課金できねーよ!と突っ込みたくなります。ゲーム知らなくても面白く読めますよ!
ゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』の公式4コマ漫画。作者の津々巳先生とアシスタントのリョウコさんがゲームプレイしながらツッコミ入れまくる内容が楽しい作品です。と言っても、大抵話題になるのは可愛い女の子と彼女たちが着る水着。とくに水着への血反吐を吐きながらかまされるツッコミ芸に笑いが誘われますね。布面積が少なくても多くてもツッコまれるのが可笑しい。一応ゲーム的にはビーチバレーなんですけどね、水着中心になるのは仕方ないですね(?)そんなこんなで楽しい4コマ作品です。
『教えてFGO!』の津留崎優が贈る『Fate/Grand Order』作品集! 楽しさ満載の11編+描き下ろしをご堪能あれ!

quoted from Amazon

津留崎優先生のFate/Grand Orderをテーマにしたもう一つの漫画の短編集、やだこのカルデアの面々可愛い・・・(容姿だけに非ず
津留崎優先生による『Fate/Grand Order』作品集。マスターの誕生日を祝おうとする女性サーヴァントたちのお話や、カルデアで過ごすジャンヌ・オルタの話、円卓の騎士たちが現代で清貧に暮らす話などがありますが、どれも愉快な内容で笑いながら楽しめます。誕生日プレゼントに何を贈ればいいのかわからず、ハチャメチャな食材を集めたり、心臓とってきたりとズレっぷりが愉快だったり、ジャンヌに嫌がらせするためだけにダサTシャツ着たり、円卓騎士たちがボロアパートに住んだりと、何してるんだお前ら的ツッコミを入れたくなる面白さ(なんだそれ)。料理の先生になったエミヤの「体はダシで出来ている」は白眉でしたね。他にも様々なお話があって楽しい作品集になっていますよ。

48位

ティラとケラ(1) : 市川ヒロ

トリケラトプスのケラがある日出会ったのは、友達が欲しいティラノサウルスのティラ。
なんだか異常にティラに気に入られてしまったケラ。
友達になったものの、ティラにはどうしてもケラがおいしそうに見えてしまうようで…。

愛情たっぷりだけど常に命のキケンと隣り合わせ★
ドキドキの恐竜むすめ4コマスタート!

quoted from Amazon

メイン2人のキャラクターが明快かつバランス良く活かされている、新刊では今年イチの素材型作品でした。2巻完結が残念。
ある日昼寝から目が覚めると群れの仲間に置き去りにされていたトリケラトプスのケラ。周りを見回すとそこにいたのはティラノサウルス。自然の掟にしたがって喰われることを覚悟したケラだけど、ティラノサウルスのティラから告げられたのは「友達になりたい」!?
肉食と草食のギャップが生み出すティラとケラのボケツッコミは軽快ながら(おもにケラの)命を懸けた油断ならなさもあってハマりました。ケラたちの擬人化フォームも恐竜の特徴的な要素をどうやってコスチュームなど見た目に落とし込むか凝っててかわいい。完結巻となる2巻も既に発売されているので、一気読みもオススメです。
ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑いつつも、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。そして16年後、ビオラは、アリッサのことが大好きなマザコンモンスターになったばかりか、想像を遥かに超える成長を見せ……って、成長しすぎー!! 見た目が逆転した親子のほのぼのコメディ、ついに登場!!

quoted from Amazon

勢いでグイグイ押してくる。言葉は不要、不死から目線でズバッと解決してくれるぶっ飛んだ作品。
おばあちゃんと二人で暮らす女子中学生の美弥。
学校からの帰り道に猫を拾ったら、実は立派なオスの化け猫で!?空腹で力尽きていたところを助けてもらったお礼にと強引に恩返しを実行されるうちに、美弥のまわりが少しずつ変化して――。
「猫」と一緒の暮らし、はじまる!

quoted from Amazon

化け猫さんのイケメン度スゴイ上にサービスシーンいっぱい。
第一話目の扉絵で心を掴まれました。
作者梨尾さんの描く女性がいつも艶っぽくて好きです。
ヘッポコ化け猫としっかり中学生の日常劇。毎回手の込んだ大きなコマをどこかで効果的に使うスタイルが、絵の美麗さと相まってうまくハマっていると思う。また、その回の最後のコマできっちり落としてくるところは、一話全体を使った4コマ漫画スタイルという感じで安心する。

51位

ゲーム会社へと入社した若葉自由を待ち受けていたのは…!?
入社初日に何も教えてもらえないまま一人でゲーム作りをやらされたり、ゲーム専門学校の1日講師をやらされたり、経費節約のため声優をやらされたりするとんでもないブラック企業だった…!?

quoted from Amazon

序盤は自社がブラックで、途中から他社がブラックで…まぁゲーム業界はブラげふんげふん。身につまされる作品ですね。

52位

思春期にネコは刺激的!? 動物が人間に見えちゃうミコトの元に兄がネコを連れてきた。でもミコトにはそれがムチムチのOLのお姉さんに見えた。OLさんと名付けたネコにじゃれられるたびにOLのお姉さんに迫られている感じがするミコトはいつもドキドキ!!ネコとスキンシップしてるだけなのにちょっとイケナイ気分。

quoted from Amazon

擬人化…ではなく実際に猫に見える多感な男子中学生
OLさんが人モード、猫モードどちらも美人さんで非常に良い
動物が人間に見えてしまう不思議な力をもつ少年ミコトくん。兄がネコを連れて来たものの、彼にはそのネコがOLさんに見えてしまい…と始まるお話。タイトル通りな内容ですが、中学生男子と彼になつくOLさんという絵面が何かこうイケないことしてる感じになっていて面白い。OLに見えても行動はネコなので、そのあたりも愉快なポイント。多感なお年頃のミコトくんにはそんな状況が刺激的過ぎて、いつもドギマギ。他にも様々なネコや動物が出てきて、それぞれ人間に見えてしまったり個性があったりと楽しませてくれます。なごみながら読める期待作ですね。
動物が人間に見えるだけで意思の疎通が図れないのはものすごく大変そうだし、あまり楽しくなさそう。。。T書房さんの作品みたいに話せたらよかったのにね、と思ってしまいます。
鳴かず飛ばずの地下女性アイドル三人組『CHU IN GAM』。ある日、彼女たちは社長から異世界でのアイドル活動を命じられる。謎のサイリウムを折ると周囲は光に包まれ……目を開くとそこは異世界。しかも、異世界でファンを100万人集めないと日本に帰れないことが判明して大ピンチ!そして何故かプロデューサーは筋骨隆々のオークになっていた!?一体どうなる、異世界アイドル!!?

quoted from Amazon

54位

日々、君 (1) : 小池定路

家事能力ゼロな脚本家・蓮野は、前から気にかけていた大学の後輩・日暮にバイトと称して家事を頼むことに。
憧れの先輩だった蓮野の身の回りを世話をするうち、日暮は少しずつ自分の気持ちの変化に気づきだして……。
八方美人な人気脚本家×無口な後輩の、ピュアで微炭酸な恋の日々。

quoted from Amazon

BL未満な関係、他の作品でもそうだけど登場人物が基本みんなピュア。いつきが劇団に関わるようになったことで当初の舞台設定から世界が広がったのでこれが今後どう展開していくか。
今年の新刊でダントツでした。台詞が少なくても空気感で魅せる演出が最高です。

55位

CreepyCat 猫と私の奇妙な生活 (1) : コットンバレット

この猫、怪物級のかわいさ

引っ越し先の謎めいたお屋敷には、不気味な猫"クリーピーキャット"が住んでいた!
フローラと猫の、奇妙で、命がけな共同生活がはじまる。
怖カワ系ゴシックコメディ、クリーピーにデビュー!

quoted from Amazon

いつの間にか引き込まれてゆく,不思議なゴシック系4コマです.表紙からホラー要素を強く感じますが,思ったほど怖くはないです.むしろキャラクター達のかわいさの方が勝ります.クリーピーキャットは図太かわいいし,フローラはたまに見せる笑顔がかわいいし,フローラに片思い中の警察官は不憫かわいい.作者はタイ在住のイラストレーターだそうです.確かに絵本のような作品ですね.
親戚からお屋敷を譲り受けたはフローラ、しかしお屋敷には猫ならざるもの【不気味な猫(クリーピーキャット)】が住んでいた。形を変えたり無限に増えたりと奇妙な行動が目立つ猫と不思議な体験する怖かわいいゴシック漫画。ホラーテイストな絵柄だがギャグや可愛いシーンがいくつもあるのも魅力の一つです。
連載当初からぬいぐるみやガチャガチャ等の展開を予想していたのですが今日に至ってまだありませんので、さらに作品を応援し楽しみにしていきたいと思います。
この春に高校生になる杏は、突如として母に家を追い出されてしまい、代わりに祖父の家で暮らすよう言われる。
奔放な母と違い、しっかり者な祖父との暮らしに息苦しさを感じる杏。
しかし祖父の撮った写真がきっかけになり、次第に2人は打ち解けだす。
花の高校生活で初めての友達と仲良く写真部に入部!
愉快な先輩たちと一緒に楽しい部活動!!
新しく始まった初めてだらけの日々で、杏はどんな成長をしていくのか――。

quoted from Amazon

私はしばいぬ子さん以降うず先生についていくと決めたのだ
つい先日単行本を読んでドはまり。杏の変わっていく様子が何というか…いとおしい。女の子は(男の子も?)育て方ひとつで変わるのかも。

57位

悪の秘密結社ネコ : ぱんだにあ


“我々は秘密結社ネコ。
 思いあがった人間たちに
 ネコの恐ろしさを教えてやろう…”

極悪非道でキュートな「悪の秘密結社ネコ」が、
人間たちをモフモフ魅了し、堕落させていく――!

通学中の学生はネコの腹毛に魅了されて遅刻、
仕事人間の部長は子ネコと暮らしはじめて毎日定時で帰宅、
通行人はビニール袋をネコと勘違いして近寄ってしまう…
もはや人間たちはネコの魔の手から逃れることはできないのか!?

結社を統べる「猫総帥」と、魅力的な4匹の幹部たち。
ネコから人間たちを守る正義の味方「イヌーマン」も登場。
人間をめぐるネコとイヌの闘いから目が離せない!

【描きおろしをたっぷり収録】
パワー系幹部「デストロイヤー」、謎の女幹部「クイーン」の子猫時代も明らかに!

quoted from Amazon

58位

悲熊(1) : キューライス

悲しいから、僕はたくさんのしあわせを知っている。

「ネコノヒー」「スキウサギ」「スキネズミ」
数多くのチャーミングなキャラクターを生み出すキューライスの
悲しさに満ち満ちた悲劇の熊「悲熊」がついに登場!!
小さな小さな幸せを体いっぱい喜べる悲熊が、
この世界で生きるあなたに大切なものを教えてくれる。

quoted from Amazon

インターネットで大人気!

80、90年代のプロレスを題材にした愛しかない4コママンガの最新刊。

オールカラー&326作品載録の大ボリューム!

quoted from Amazon

レトロなプロレスの大ネタ小ネタが満載で、ファンは爆笑必至。

60位

魔女ヶ丘通信 : 唐草ミチル

魔女と人間が共存する街・ウェネリーフィカを舞台に、人間の村で育った魔女の自覚のない魔女・マノンが周囲の魔女たちと関わりながら、少しずつ魔女の生態・生活を知っていくファンタジーギャグ!
『銀子の窓口』の唐草ミチルが贈る、銀行とは違う「女のセカイ」!

quoted from Amazon

「唐草ミチルさんの画風」「魔女」こんな黄金比の整った作品を待望しておりました。
各魔女のキャラクターも個性があります。
個人的にはキアラさんとマサラちゃんが好きですね。マサラちゃんがいい子なんだ。
4コマまんがで珍しい本格的なファンタジー。魔女という存在の特異な部分をよく描けていて、それがラストの切なさに繋がっていて本当によかった。唐草先生にこの題材で描かせた主任Sの大勝利。
正社員からドロップアウトして、日雇いバイトで食いつなぐ金無 歩(かねなしあゆみ)。金はないがゲームも漫画もラーメンも好き!明日を探したり探さなかったりするその日暮らしコメディ。
電撃ツイッターマガジンで話題の現状維持コメディ4コマの第1巻がついに発売! 隣に住んでる友人、ラーメン屋の謎の美女と何かありそうでとくにない、<毎日が自分待ち>な4コマです!

quoted from Amazon

62位

さんむすび! : くうねりん

おにぎり屋“結”を営む3姉妹は、
今日もほかほかでほくほくな日常を皆さまにお届け!
くうねりんが贈る、ワイドショート4コマ!

quoted from Amazon

63位

Twitterで大人気のイラストを4コマ漫画に大・改・編!!
描きおろし短編漫画やお坊様のコラムを含む未公開作品50ページ以上を収録。丁寧な暮らしをするおちゃめな餓鬼・ガッキーの暮らしを餓鬼草紙タッチのイラストでお送りします。

★☆★餓鬼とは?★☆★
人間が生まれ変わり、死に変わりを果てしなく繰り返す世界である“六道(ろくどう)”の中にある「餓鬼道」に生まれた者のこと。
餓鬼は飢えと渇きに苦しみ食べ物は食べられず骨と皮ばかり。ギョロっとした目とぽっこり出たお腹で、いつもお腹を空かせています。

しかし本作に登場するガッキーは非常に優しく、心の清い餓鬼。
コーヒー豆を半日かけてすり鉢ですったり、ビニール袋を三角形に畳んだり、茶殻を撒いて掃き掃除をしたりと、丁寧に生活を送っています。

quoted from Amazon

たまらん
地獄絵そのままの餓鬼がタイトル通り慎ましやかに丁寧な暮らしをするギャップの面白さを随所に挟まれる仏教の解説が引き立ててくれる。

64位

ある日、男子高校生の花岡が「絶対に前世」と確信できる不思議な夢を見たが、
そこで見た悲恋のカップルの男女どちらが自分なのか、さっぱりわからない! 
そんな時、出会った隣のクラスの吉田が夢の男の顔と完全に一致! 
ちょっとまって吉田が男ってことは自分はあの女性!? と困惑する花岡だったが
吉田の妹の百合子と出会い、その顔が夢の中の女性と酷似していることに、ますます大混乱! 
しかし、百合子と花岡は「転生の創作が大好物」という共通の趣味を持っていたことで
あっという間に親友のような立ち位置に。
そして、百合子も前世の夢を見るということが判明し、事態は急転するーー!

quoted from Amazon

前世で結ばれなかった男女とその乳兄弟の三人が現代に転生していて、から始まる。
男男女3人を結ぶ線は互いに向き合い、BLもNLもあってまさに一挙両得なんですが
ただ単に前世と現代をつなぐスペクタクル恋物語ってだけではなかった。
女のふるまいは「うわこいつオタクだ……」だったり「やだ素敵カッコいい……」だったりで百合ちゃん良かったです
百合ちゃんが掛け算してるとこで笑い転げた
シリアスもホンワカも、全てが心地よく溶け合っていると思うのです
「ご当地あるあるワイドSHOW」、「うちのトコでは」シリーズなど、県民性漫画の第一人者・もぐらの最新単行本は「ご当地ランキング」!!
1位(主役)はゼッタイ私の地元!!
県民の 県民による 県民のための 全国〇〇総選挙、いざ開幕!!

quoted from Amazon

へーへー言いながら読めた

66位

男前すぎる女の子・みすずの裏の顔は、平和を守る超戦士バーニングX。
かわいくなりたいみすずは可憐なヒーロー・戦闘美少女ブルーウィングに憧れるけれど、なんとその正体は隣のクラスの乙女系男子・大鳥くんだった!?
そして強くなりたい大鳥くんの方も、実はマッチョな超戦士に憧れていてーー。

お互いに秘密を明かせない入れ替わりラブコメ、待望の単行本化!

quoted from Amazon

67位

はかせの未来(1) : せかねこ

謎の多い天才ぐーたらはかせと、ちょっと口が悪いお手伝いロボット ミライくんの同居生活♪
はかせはいつも牛乳パックを直飲みしたり、電気つけっぱなしにしたり、ポケットにティッシュを入れたまま洗濯に出しちゃったりして、ミライくんを怒らせがち。
でも逆にミライくんがはかせを翻弄することもあって・・・?

quoted from Amazon

いま最も勢いのあるせかねこ先生の新作!
明るくて穏やかで、どこか切ない物語。
本作も単行本描き下ろしたっぷりで連載派の皆さんも大満足間違いなしです。

68位

この世界には、ツノが生えた人間と、ツノが生えていない人間がいるーー。

えっちでメルヘンな妄想に浸りがちの大学3年生・八木沢つの子は、同じゼミの花坂くんに恋をしていた。
しかしつの子には花咲くんに告白出来ないある理由がーー!?

quoted from Amazon

「ものすごいツノの生えた女の子がいたら?」というifから世界観だけでなくキャラクタの性格も作り込んで描かれているのを感じてとても好き。

69位

【「正義×悪」の禁断カップリング恋物語】
平和を守るために体を張る警官・本田と、人間界侵略のために策を講じる悪魔・モア。
正義と悪で相容れないーーはずなのに、何故か出会った瞬間から惹かれ合う。
でも二人とも恋の初心者ゆえか…それが恋だとは気づかずに!?
マッチョすぎる警官とセクシーすぎる悪魔の応援したくなるラブコメ開幕!!

quoted from Amazon

ストレートなバカとめんどくさいツンデレという組み合わせ、大好きなんですよ。
擬人化県民性マンガ、旅エッセイなどで人気のもぐら先生自身が運営する人気サイト「御かぞくさま御いっこう」にて連載されていた、家族を擬獣化し描いた同名タイトルの4コマエッセイの第四弾。

quoted from Amazon

人気漫画家ももせたまみの育児コミック!2012年に単行本化された「ぷりぷりふたごシスターズ」に、第3子の誕生以降も描かれた単行本未収録分を加え、1冊にまとめました。双子ちゃん+弟君の3人の子育てを、漫画家さんならではの観察眼と、苦労もネタにする姿勢で軽やかに綴ります。

quoted from Amazon

ももせたまみ先生一家の子供達の育児・成長を綴る4コマ漫画、読み進める内に発見と可愛さがここにあります。
SNSで話題沸騰! ほっぺたがぷにぷにすぎる赤ちゃん「ぷにおちゃん」の生態を、ママが愛情込めてつづった、TwitterとInstagramで人気大爆発中の育児絵日記。癒やし・可愛さ・笑い・あるあるがいっぱい詰まった新感覚・育児エッセイ☆ みんな一度は赤ちゃんだった!! 犬にもない猫にもない赤ちゃんならではの可愛さがここに!!! 赤ちゃんって…こんな生態だったんだ!!!!

quoted from Amazon

本編では見られない安城さんと豊田さん、知多さん仲良し3人組の高1編。
JK3人組の放課後ゆるゆるコメディー4コマ!安城さんファンは必見!

quoted from Amazon

『やんちゃギャルの安城さん』スピンオフ4コマ作品。本編では安城さんと瀬戸くんのやりとり中心に話が進みますが、こちらは安城さんと仲良しな友人を中心としたJK3人組+αな賑やかコメディ。本編と少しキャラ違くない?なんて疑問はスピンオフだしで済ませて楽しむのが吉でしょう。私は小牧先生が好きなんですけどね、彼女は別のスピンオフで主役なので出番は少ないですね()それはともかく、ハイテンションなドタバタ4コマ、勢いあって楽しいです。

74位

はたらく血小板ちゃん (1) : ヤス/柿原優子/清水茜

体の傷も 心の傷みも 血小板(わたしたち)が治します!

37兆個の細胞がはたらく人間の身体の中でも、とりわけの人気者。
この小さな女の子たち血小板ちゃんは、こう見えて止血のプロフェッショナルなのです!
そんな彼女たちの日常や仕事ぶりを、ホッコリかわいくお届けします!

quoted from Amazon

75位

ハナビちゃんは遅れがち (1) : 白金らんぷ/まみむほか

休業中のパチンコホールを引き継ぐことになった新米店長・東雲ムサシ。
だけどその店には、擬人化したパチスロ娘たちがいた…。
ハナビ、バーサス、サンダーV…。
遊技機業界を盛り上げてきたあの名機たちによるザンネン系お仕事コメディ、開店!!

quoted from Amazon

卑弥呼の呪術のひみつとは?沖田総司の意外な楽しみとは?真田幸村の六文銭の使い方は?
読売KODOMO新聞連載の『ねこねこ日本史』スピンオフがフルカラーで単行本化!

人気キャラたちの意外な素顔がわかっちゃう!

『ねこねこ日本史』ファンもコミックスを読んだことがない人も楽しめる解説つき!

quoted from Amazon

77位

尾張県、赤味噌地方の会社に勤めるともみさんは、淡々と独身ライフを満喫中。相棒は、ねこの「のりまき」。部屋の中には女ひとり、ねこいっぴき。特別ドラマチックなことは起きないけれど、そばにねこがいる毎日って、幸せだよね! Club TOHOGASの、ほのぼの溢れる連載がついに単行本化! 描きおろし多数でお届けする第1巻!

quoted from Amazon

かわいいは正義! 強気美少女の宝ちゃん(男)と
いつでも男前! さわやかイケメンの美鶴くん(女)。
共通の知人の紹介で、偶然出会ったあべこべなふたりだけど、考え方は妙に似ていて…?
Twitterで話題のハイテンションラブコメ、装いを新たにしてついに書籍化!
単行本限定の描き下ろしマンガも収録した待望の第1巻!

quoted from Amazon

79位

えんまさんが地獄で拾った野良犬は……なんとケルベロス! 地獄を舞台に、飼い主・えんまさんと飼い犬・ケルベロスの日常を描く、ハートウォーミング(?)ギャグマンガ。ケルベロスに翻弄される地獄の親分えんまさんと、ケルベロスの不可解な可愛さにノックアウト必至のオフビートコメディ! まさに地獄の沙汰も“犬”次第!? 週刊モーニングで絶賛連載中DEATH。

quoted from Amazon

ゆるめの絵柄と味のある手書きセリフの雰囲気なのに、なんだかちょっと考えてしまう人情劇ありで面白いです

80位

「さあ~どんどんしまっちゃうからね~」のセリフでおなじみ、しまっちゃうおじさんが登場~!
ある日、ひとりでお留守番をしていたぼのちゃんの前にあらわれた謎の存在、しまっちゃうおじさん。しまっちゃうおじさんは、ぼのちゃんにしか見えなくてぼのちゃんとしかお話ができません。しまっちゃうおじさんはどこから来て、どうしてぼのちゃんにしか見えないのでしょうか…?

ぼのぼのがはじめて、しまっちゃうおじさんと出会いしまわれてしまう日のお話。

「さぁ~読まない子はしまっちゃうからね~」

ぼのちゃんシリーズ完結!
オールフルカラー 描き下ろしポエム収録。

quoted from Amazon

あのしまっちゃうおじさんのルーツに迫るぼのちゃん最終巻。
発達障害(自閉症スペクトラム)児のこもたろくんは、特別支援学級に通っています。

ゆっくりだけど確実に。今日もトテトテ前進中。

quoted from Amazon

82位

橘館Ce Lebらいふ : merryhachi

冬乃つぼみ(16)は、ギャル成分とヤンキー成分が程よく入ったJK。ある日突然、ダメ親父が失踪、急きょ学校の寮に入ることになる。家賃の安いボロアパートと聞いていたが、そこは大豪邸!! 実は手違いで「立花館」ではなく「橘館」に入居することになってしまった…! そしてそこに暮らすセレブで変わったJKたちと賑やかで肌色多めな(?)毎日が始まった!

quoted from Amazon

83位

AV男優はじめました(1) : 蛙野エレファンテ

会社が倒産、奥さんとは離婚。これまでの自分とは決別すべく上京したら、ひょんなことからAV男優に!? 雑用ADから、エキストラ、男優への道のりは長いけど、女優さんの裸を見れば、大抵の悩みなんて解決! ごくごく普通のオタクがAV業界に飛び込んだ、冗談のようなホントの話。

quoted from Amazon

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の魅力を4コマで♪

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のメンバーの日常を描くWeb4コマ『にじよん』がついに単行本化!
シーズン1~2の全110話を完全収録するのはもちろん、
各誌に掲載された出張版や単行本だけの描き下ろし4コマもオールカラーで掲載♪
「ニジガク」のキュートな魅力がぎゅっと詰まった1冊です!!

quoted from Amazon

ブラック企業に勤めるOL・佐伯ハルカ。ある日、45連勤から帰宅すると飼い猫のキクチヨが人間? になっていた!? そして、ハルカのために世話を焼こうとするキクチヨなのだが…。さらに、他にも人間? な猫が続々と加わっていき!? 日々の疲れにイケてる黒猫はいかがですか? イケメンブラックキャット×ブラック企業OL。ほっこり和やか♪ 黒猫コメディ! 描き下ろしも17ページ収録!

quoted from Amazon

86位

Twitterの投稿で話題沸騰中のギャグマンガ作家・小山コータロー。

あのシュールで不条理な世界が初の書籍化!

共感できないのに何故か笑ってしまう、『デリシャス・サンド・ウィッチーズ』

Web未公開の描きおろし作品も多数収録。

quoted from Amazon

ネコの街に住むおじさんの家で
お世話になることになった女子高生の桜木奈央。
そこで奈央は、おじさんが営む喫茶店で
アルバイトをすることになり、変わったバイト仲間達と出会う。
チョコレートよりも甘く、日だまりよりも暖かい、生活が始まる!!

quoted from Amazon

2年の時を経て、あのハムスターが復活!

ご主人ちゃまと「かいしょなち」がめでたく結婚し、娘が誕生!
そして月日は流れ、ご主人ちゃま夫婦にはある危機が訪れ、小学生になった娘は耳年増なお年頃……。
エビちゅ、また忙しくなりそうでちゅ! !

quoted from Amazon

89位

元気いっぱいのミーは、いつも自由気ままに大暴れ! あふれる好奇心で大騒動を巻きおこすミーの日常を描いた爆笑エッセイ

quoted from Amazon

家族になって20年。ベッドの上で過ごすことが多くなった、おじいちゃん犬・ハチさん。
子犬の頃も、もちろん可愛いけれど一緒に歳を重ねて、老犬になった今が、たまらなく愛おしい。
春夏秋冬、この生活が少しでも長く続きますように――。

quoted from Amazon

たくさんの投票

ありがとうございました!!!